政治

韓国・朴槿恵大統領を待ち受ける「韓国女子刑務所」のドン底生活!(1)長期受刑者になる可能性も…

20161229o1st

 12月9日、韓国の国会で朴槿恵(パククネ)大統領(64)の弾劾訴追案が可決され、大統領としての職務権限が停止した。「友人の国政介入」に端を発し、「収賄」や「憲法違反」の疑惑まで浮上。逮捕・収監は待ったなしの状況だ。

 現時点で、朴大統領の去就は憲法裁判所に委ねられている。「コリア・レポート」の辺真一編集長が今後を占う。

「検察の訴えが棄却されるか、朴槿恵が罷免されるかは五分五分でしょう。朴が現職の大統領であるかぎり、刑事責任を追及されることはありませんが、憲法裁判所が罷免の審判を下せば、即座に逮捕されるのは間違いないと思います」

 容疑については、友人の崔順実(チェスンシル)被告への「機密情報漏洩」、14年のセウォル号沈没事件において、「国民の生命と安全を守る」という職務を放棄した「憲法違反」、さらには収賄罪まで取りざたされている。

「日本と比べて、韓国では経済事件の罪が非常に重い。収賄ひとつとっても10年から無期懲役までの実刑が考えられます」(前出・辺氏)

 朴大統領が、長期受刑者になる可能性まで出てきたのだ。有力視される収監先は、ソウルの大統領官邸から約130キロ離れた清州市にある「清州女子矯導所」。「韓国総合正論新聞」の李勝敏記者によると、

「1989年に新設された、韓国唯一の女性専用刑務所です。女性受刑者の中でも主に長期囚が収監され、現在は約640名の女性が服役しています」

 朴大統領を待ち受ける“塀の中”のドン底生活とは──。同刑務所の元受刑者で、「韓国女子刑務所ギャル日記」の著書がある“あき”こと仲河亜輝さんが振り返る。

「ストレスのせいで、生理が止まりました。55歳未満の受刑者には、生理用品が無料で配られるのですが、私には不要だったので、他の受刑者と相談して、食品や日用品と交換してもらっていました」

 彼女は、身に覚えのない違法薬物の密輸罪で、08年10月に仁川国際空港で逮捕され、約3年間の拘禁生活を余儀なくされた。

「空港に隣接された拘置所では最初に裸で身体検査を受けました。その後、衣服はパジャマの下を除いて全て“官物”に着替えさせられました。パンツは体操着のような青のブルマ。シャツはジッパーがついた緑色の長袖で、水道屋さんの作業服みたいに地味なものでした。初日にシャワーを浴びるように言われましたが、お湯が出なくて、震えながら体をキレイにしました」(亜輝さん・以下同)

 冤罪を主張したが、裁判で懲役3年の実刑判決を受けると、さらに過酷な環境に身を置くことになる。

カテゴリー: 政治   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」