芸能

園山真希絵&冨永愛 園山「経営飲食店の客から次の標的を探している」 冨永「振り回された」発言後も塩谷ネタを小出し!

 二股騒動で料理の腕前だけでなく、なかなかの商売上手と揶揄されているのが、料理研究家でタレントの園山真希絵(34)だ

 塩谷瞬(30)と冨永愛(29)の熱愛発覚直後に浮上した二股騒動。当初は、二股をかけられた“被害者〞として同情を集めていた園山だが、ここへ来て雲行きが怪しくなっている。

「騒動のおかげで園山は名前が売れ、メディアでの露出も増えて、興味半分とはいえ経営する飲食店も常に予約で満席。売名だったのでは、と思われてもしかたがないでしょう」

 と話すのはプロダクション関係者。騒動直後に出版した料理本に、冨永が推薦文を書いていたことで、園山は「愛ちゃんは親友」とテレビ番組でも堂々と発言している。

 だが、当の冨永はツイッターなどでこれを否定。追い打ちをかけるように塩谷との婚約についても疑惑が浮上した。

「涙の会見を開いて、芸能マスコミからさんざん叩かれた塩谷も『本当に結婚したかったのは愛ちゃん。園山さんとはつきあっていたという認識がないし、男女関係も絶対にない』と困惑していました」(ワイドショースタッフ)

 最近になって塩谷と冨永のメールのやり取りが一部で報じられ、復縁説も取りざたされた。

「冨永は塩谷へのメールで『振り回されてバカバカしいね』と書いていますが、そもそもは冨永も塩谷も、園山の店のお客というだけですからね。それが園山にかかると突然、親友になったり、婚約者になったり(笑)。言われたほうはびっくりしますよ」(女性誌記者)

 店に行っただけで「友人」というのは園山の常套手段だと明かすのは、芸能関係者だ。

「『園山』は完全紹介制で、住所も電話番号も非公表。場所もかなりわかりにくく、確かに教えてもらわなければたどりつけないようなところにある。彼女はオーナーとしてほとんど毎日、店にいますし、料理もちゃんと作ってます。隠れがのような場所なので、有名人がお忍びで使うことが多く、彼女は、そうした大物や有名人の名前をさりげなく出すので、リピーターが多いんです。ただ、一度でも行くと名前と肩書は決して忘れないんですよ。帰り際には『また絶対いらしてね、○○さん』って、必ず名前で呼ばれる(笑)。塩谷に続く“標的〞を探しているのではと勘ぐってしまうよ」

 この地道な営業努力のかいあってか店も順調、知名度も上がって、まさに園山の一人勝ち状態。最近はイベントにも引っ張りだこだ。

「実は冨永も活動15周年のイベントを控えていて、さりげなく塩谷ネタを小出しにしてマスコミにPRしてます」(前出・女性誌記者)

 結局、女たちのほうが一枚も二枚も上手だったということか‥‥。

カテゴリー: 芸能   タグ:   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」