社会

自衛隊VS韓国軍 「竹島戦争」完全シミュレーション(2)

警備隊は自衛隊の敵ではない

 第二次大戦後、日韓の両国に米軍が駐留し、中国や北朝鮮、ロシアとの軍事的バランスを保ってきた。

 そうした戦後体制の崩壊が始まっているとしたら、そして、このまま日韓関係が悪化の一途をたどれば‥‥。

 島根県隠岐諸島から157キロ先に浮かぶ2つの島、日比谷公園ほどの大きさしかない小さな島を巡り、日本と韓国が一戦交えるということも、ありえない話ではなくなる。

 恐ろしいシミュレーションではあるが、その“パンドラの箱”を開けてみよう。

 日本の自衛隊の戦力は陸海空合わせて約23万人。対する韓国軍は陸海空合わせて約65万人と、自衛隊の3倍もの人員をそろえている。徴兵制がある韓国とはいえ、人口約5000万人の国とは思えない兵士の数を誇っている。また、保有する艦船、戦車、戦闘機の数でも、韓国軍のほうが優位となっている。

 日本が竹島を武力で奪還するのは、とうてい不可能のようにも思える。

 しかし、軍事評論家の神浦元彰氏はこう話す。

「自衛隊が竹島に上陸すれば、瞬時に奪還できます」

 現在、竹島には漁師の韓国人夫婦2人が住み、「独島警備隊」約40人が常駐している。「この『警備隊』は軍隊ではなく、あくまで韓国の警察組織の一部です。韓国陸軍の訓練を受けているとも言われますが、その装備は自動小銃とヘリコプターを撃ち落とすことができる程度の対空機関砲ぐらいしかない。つまり、戦争を想定している部隊ではないのです。戦争となれば、戦死するか捕虜になるしかない部隊なのです」(前出・神浦氏)

 では、専守防衛を旨とする自衛隊に上陸作戦を展開できる部隊はあるのか。

 軍事評論家の世良光弘氏はこう話す。

「もし、竹島へ上陸するとなれば、長崎県佐世保市に駐屯している陸自の西部方面普通科連隊が任務に当たることになるでしょう。離島防衛が主任務の部隊で、最近では尖閣諸島問題もあり、敵に奪われた島を奪還することを想定した米海兵隊と合同訓練を行っています。隊員のほとんどがレンジャーの有資格者で構成されており、狙撃手も育成するなど、特殊部隊としての側面を持っています」

 陸自の精鋭部隊が極秘裏に竹島に上陸すれば、軍隊ではない「警備隊」など敵ではない。

 瞬時に竹島を奪還することは十分に可能なのだ。

カテゴリー: 社会   タグ:   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」