芸能

最新バカ売れ美女写真集の中身を一挙公開!(2)新進女優の片山萌美に注目

20170309u

 バストの柔らかさでは負けていないのが新進女優の片山萌美(26)で、神保町アイドルお宝グッズの殿堂・文献書院の峯岸隆人氏が猛プッシュする。

「最近はドラマ『相棒』に出演するなど女優として注目度が上がってきていますが、写真集では程よく垂れたバストが堪能できます」

 今年1月に発売された2nd写真集「Rashin」(講談社)では、Gカップ92センチを誇るツインタワーをそびえ立たせている。

 全裸姿にタンクトップを羽織ると、Gカップの頂が突き出てしまう。しかし、真横から撮ったカットには、まるでつきたての餅のようなもっちり軟乳が確認できる。そのタンクトップ姿のまま入浴すると、濡れた布地からトップが浮かび上がり、水面にピンクのおっぱいが揺れる趣向だ。

「他にも黒々としたヘアを堂々とスケさせています。ただ、乳輪がポロリこぼれて見えているカットはあるものの、かたくなに乳頭だけは隠し、最後まで拝めないのが残念。とはいえ、女優としてはこれからなだけに、ジラされるのも悪くない」(尾谷氏)

 乳首サミットは望めなくても、究極のGカップ峰は満喫できそう。

 NHK朝ドラ「マッサン」で鮮烈ヌードが話題となった、柳ゆり菜(22)。表紙カットでは、乳首を除いたオールヌードを披露しているのが「ひみつ」(講談社)だ。

 中でも挑発的なのが、ベッドの上に寝転び、シースルーのパンティを見せつけるカット。目を細めればきめ細かいレースの布地が透け、真ん丸尻が浮かび上がってくるかのよう。織田氏も思わず妄想モードへ。

「他にも網タイツでお尻を突き出したポーズは、往年の松坂慶子を連想させるエロさです。こしゃくなムッチリ桃尻がエロすぎて、パンパンと叩いてあげたくなる。お仕置きのあとは、そのままバックからズブリと攻めてみたい」

 ヌード祭りのトリは、昨年は3冊の写真集、しかもビキニ満載の写真集を連発した我らが深田恭子(34)である。

「特に3冊目の『Reflection』(集英社)が、いちばん実用度が高い。ハミ乳やムチムチ食い込み尻などフェチっぽいカットは、まるでヴァーチャルリアリティ映像のような臨場感が味わえます」(前出・尾谷氏)

 全編ビキニ姿の深キョンだが、オススメは極小三角ビキニのままお尻を突き出した、バックオーライよつんばいポーズ!

 前出・峯岸氏も激賞する。

「女優として揺るがぬ地位にありながら、サービス満点の水着仕事をやめない深キョンがスゴイ! 今後、他のアイドルも、写真集では出し惜しみできない時代になるハズです」

 今が旬の美女たちの惜しみない“裸の艶技”を前に、男たちの股間はますます膨らむばかりだが‥‥。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」