芸能

渡瀬恒彦死去で改めて語られる「芸能界最強」壮絶エピソード

 15年夏頃から胆のう癌と闘病していた俳優の渡瀬恒彦が3月14日に息を引き取った。72歳だった。映画「仁義なき戦い」シリーズやドラマ「十津川警部」シリーズで知られている渡瀬だが「アクションシーンもスタントマンを立てずに自身で演じる、芸能界最強伝説を持つ男としても有名でした」という芸能関係者が彼の武勇伝を語る。

「12年4月に亡くなった安岡力也は元プロキックボクサーで立派な体格をしていました。しかし渡瀬が安岡を駐車場に呼び出して“半殺し”にしたことはあまりに有名です。また舘ひろしや岩城滉一もメンバーだったロックバンド『クールス』を『調子に乗っている』という理由でフルボッコにしたあげく、川に放り投げたこともあるといいます。ガッツ石松や梅宮辰夫らからも腕っぷしの強さはお墨付きをもらっています」

 早稲田大学在学時代は空手部に籍を置き、血の気の多いエピソードをたくさん持っている渡瀬。しかし06年からスタートしたテレビ朝日のドラマ「警視庁捜査一課9係」シリーズでは“昼行燈”と揶揄される実は切れ者の係長を演じ、人気を博していた。4月からスタートする第11シリーズの撮影スタート前には「“9係”は僕にとって“やらせてください、やりたいんです!”と言いたい作品。そういう存在です」と熱く語っていた渡瀬。出演は叶わなかったが、渡瀬の思いは共演者のV6井ノ原快彦や津田寛治、吹越満らが必ずや受け継いでくれることだろう。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」