芸能

病魔と闘う荒ぶる役者たちの不屈秘話 「第3回・渡瀬恒彦」(1)キャリアの段差をぶち壊せ!

20161103p1st

 全身に不機嫌さをまとわせ、相手が格上だろうと関係なくケンカ腰の目線を送る──。70年代の東映ヤクザ路線において、渡瀬恒彦が放つピリピリしたムードは、極辛のスパイスそのものだった。それが演技なのか、それとも素地なのかわからない緊迫感こそ、渡瀬が凡百の役者と違う「一流の証し」であった。

「たまたま映画館に入って、正直、こんなにヘタな役者もおらんなあと思ったよ」

 川谷拓三や室田日出男と同じく、東映の大部屋俳優で結成された「ピラニア軍団」の一員・成瀬正孝が言う。成瀬は、役者になった直後に偶然、渡瀬恒彦(72)の第1作「殺し屋人別帳」(70年、東映)を観た。

 渡瀬は、すでに大スターだった兄・渡哲也と違い、いったんは電通PRに就職。それでも、石井輝男監督を筆頭に、東映の熱烈な勧誘を受けて役者となった。共演の多かった成瀬は以来、渡瀬と40年以上の親交を重ねている。

 成瀬は今年6月、人気シリーズの「おみやさんSP」(10月15日放送、テレビ朝日系)を撮っていた渡瀬の陣中見舞いに訪れた。

「渡瀬さんに『調子はどうですか?』って聞いたら、隠さずに『よくない』と答えたよ。それでも、俺たちを連れてメシに行くのが渡瀬さんなんだ」

 渡瀬は昨年の秋、体調不良から検査を受け、胆のうガンであることが発覚。撮影現場では一切そのことを明かさず、看板ドラマ「警視庁捜査一課9係」(テレ朝系)の収録に臨む。撮影が始まれば、個人のグチなど挟まない。それが、デビュー以来変わらぬ渡瀬の“流儀”である。

 成瀬は、渡瀬主演のドラマ「塀の中の懲りない面々」(87~90年、TBS系)に刑事役で出演した時のことを思い出した。

「俺が渡瀬さんを取り押さえる場面で、柔道の技を使って投げつけたんだよ。俺は柔道二段だから渡瀬さんは体を打って息が詰まる状態になったんだけど、それでも怒らずに『芝居のことなんだから気にするな』と言ってくれる人なんだよ」

 渡瀬が東映の中で存在感を発揮し、成瀬らが「ピラニア軍団」を結成するに至ったのが、あの傑作「仁義なき戦い」(73年)である。渡瀬は山守組の若頭・坂井鉄也(松方弘樹)に反目する有田俊雄を演じている。シャブの売買を巡って有田が坂井に叱責される場面では、役者としての渡瀬自身を重ねたセリフを吐く。

〈やれんのう! わいらのやること、いちいちケチつけられたんじゃよう!〉

 筆者は13年、渡瀬から当時のポジションを聞いたことがある。

「撮影所はキャリアの段差が何層にもなっています。第一に菅原文太さんや成田三樹夫さんのグループ。その下に松方弘樹さんのグループ。さらにその下に僕のグループがあって、何とかのし上がりたいと思っている連中ばかり」

 後述するが、格下を見下したり、格上に媚びを売るということが皆無な役者は、渡瀬をおいてほかにない。これに大学時代は空手二段という腕前も手伝い、たびたび「芸能界ケンカ最強説」が流れる。

 成瀬は、そんな伝説を裏づける現場に遭遇した。

「文太さんの酒グセの悪さは有名で、これに怒った渡瀬さんが『お前、帰れ!』と一喝。さらに『ただし、先輩なんだから金は置いてけよ』と財布を出させていたね」

 東映名物の“波しぶき”にも似た荒々しさである。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」