スポーツ

オープン戦最下位…巨人30億円大補強が生んだ「チーム崩壊」(1)緊急補強でWBCの大物を…

 オフに大型補強を敢行し、日本一奪還を目指す巨人だが、若手の飼い殺し、期待されていた新戦力の故障や不振などが重なり、チームは開幕を待たずして崩壊状態に近づいているという。巨大戦力の裏で何が起こっているのか。その深層をレポートする。

 V奪還に向け、5年総額15億円(推定、以下同)で入団した陽岱鋼(30)らFA3選手を獲得するなど、昨オフ、総額30億円もの大型補強を行った巨人。ところがオープン戦17試合のチーム成績は打率1割9分3厘、防御率4.74は12球団ワースト(3月23日現在)。3月16日のソフトバンク戦から6連敗を喫するなど、他球団を圧倒する戦力を持ちながら、最下位に低迷した。いったいなぜなのか。大型補強がチーム内に軋轢を生み、内部崩壊の危機に瀕しているというのだ。球界関係者がチームの内情を明かす。

「オフの大型補強で、若手選手がやる気をなくしている。そもそも補強で獲った大物が活躍していればいいけど、そうではないでしょう。陽が1番で出場してバリバリ打っていれば、これはしかたがないと諦めもつくけど、そんなことはない」

 陽は2月の宮崎キャンプ中に下半身の張りを訴えて別メニューで調整中だったが、3月19日のイースタン、ヤクルト戦に先発出場。初回の第一打席に空振り三振に倒れた直後に下半身の痛みが再発、途中交代するなど開幕二軍スタートが濃厚である。

「2年目の重信慎之介(23)や、三塁から外野にコンバートされた岡本和真(20)、内外野を守れる立岡宗一郎(26)らは、『どうせケガが治ったら(陽を)使うんでしょ』という気持ちになっている。自分はそれまでの穴埋めだと。外野には陽のほかに長野久義(32)やギャレット(35)、亀井善行(34)もいる。若手選手たちは中途半端な飼い殺し状態で、クサり始めていますよ」(前出・球界関係者)

 さらに4番候補として、13年に楽天でプレーし、球団初の日本一に貢献したマギー(34)を1年総額3億4000万円で獲得したが、オープン戦の打率は1割台というありさま。「楽天時代とイメージが違う」と落胆の声が上がっている。

「楽天在籍時と比べ、10キロ以上は太っている。明らかにウエイトオーバー。宮崎キャンプで守備練習を見たけど、とても三塁を守れる動きではなかったね。一塁で起用するのも厳しいと思うよ。しかも左膝の状態も芳しくないようで、スイングスピードも落ちている。『本人はまだ十分やれる』と言ってるけど、楽天時代のような活躍ができるとは思えませんね」(NPB関係者)

 首脳陣が主軸と期待していた2選手が開幕スタメン落ち確実という状況下、フロントは新たな緊急補強に動き出しているという。

「12年にメジャーリーグのメッツで32本塁打、90打点を記録し、今回のWBCでもイスラエル代表の一員としてプレーしたアイク・デービス(30)や、長らくオランダ代表で4番を務めた長距離砲のユレンデル・デキャスター(37)らの調査を進めています」(前出・NPB関係者)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」