芸能

「3000人の女と交わった」ホストクラブ王の破天荒交遊!(2)「元プロ野球選手」で特別採用

 関根氏はホストになる前はプロ野球選手だった。奄美諸島、沖永良部島出身の両親のもとに、7人兄姉弟妹の四男(5番目)として、昭和19年2月に大阪で生まれる。

「絵に描いたような、貧乏人の子だくさんだった」

 生まれて間もなく、鹿児島に移住。小学生の時に大阪に戻り、低学年で鉄クズ拾い、高学年になると新聞配達、牛乳配達で家計を助けた。関根氏は言う。

「中学に入った時、長兄がこっそりとグローブをプレゼントしてくれた。当時、グローブは高嶺の花。文武両道に秀でた、優秀な兄貴だったね」

 貧乏人一家の悲しさ。高校まで行ったのは、野球の特待生で入った関根氏1人だけだった。関根氏は兄の期待に応える。

 入学した大阪高校は甲子園出場はないものの、強豪校である。1年からベンチ入り、2年からレギュラーで主将も務めた。卒業後、ノンプロを経て広島カープのスカウトの目に留まり、入団。63年のことだった。

「契約金は100万円ちょっとだった」(関根氏)

 二軍では活躍したが、移籍したサンケイアトムズ(現ヤクルト)時代も含めて、一軍の打席に立つことはなかった。広島で同期だった、エースでスターの安仁屋宗八とはウマが合い、「ハチ」「セキ」と呼び合って毎晩飲んだ。「人生の中での一番の友達」と関根氏は振り返る。

 やがて、プロ野球をクビになった関根氏に、思わぬ声がかかる。

「69年、アメリカの大富豪が、メジャーリーグに匹敵する第3のリーグ戦を世界規模で作ろうと呼びかけて『グローバルリーグ』が誕生したんです。5カ国6チームが参加して、ベネズエラなどでリーグ戦を開催するものでした」(関根氏)

 日本からも元中日ドラゴンズのスラッガー・森徹を監督兼選手として、25名で参加。関根氏は森を生涯、「オヤジ」と呼んで慕っていた。チーム名は東京ドラゴンズ(ハポン・デ・トキオ)。関根氏は開幕戦から、1番・一塁に抜擢された。

 森監督に見いだされた関根氏は、水を得た魚のごとく活躍。サイクル安打は記録するし、打撃も首位。だが、グローバルリーグは金銭トラブルが重なり、1年ももたず崩壊する。この詳細は阿部牧郎の著書「ドン・キホーテ軍団」(徳間書店/毎日新聞社)に譲るが、現地に取り残された彼らの帰国は「独立ぐれん隊」とも呼ばれた面々の脱走劇であり、映画のような光景だった。

 日本に帰った関根氏は、新宿・成子坂でラーメン屋を開いていた兄(三男)の部屋に居候し、歌舞伎町のホストクラブ「ナイトロイヤル」に入店。ホスト人生が始まる。当時のホストの絶対条件は、ダンスができること。関根氏はダンスができないにもかかわらず、元プロ野球選手だということで、特別に採用してもらっていた。

「入店から3カ月はテーブルにつけず、その間、伊勢丹、三越などのデパートや、近所の喫茶店などで奥さんたちに名刺を配り続けました」(関根氏)

 当時、ホストクラブは一般に認知されておらず、冷たい反応が多かったという。

笹川伸雄(ジャーナリスト)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」