スポーツ

石川遼「世界奪取間近」松山英樹との埋めがたい落差

 日本男子ゴルファーで初のメジャー制覇に挑む松山英樹(25)の陰で、同級生ライバルの石川遼(25)が米ツアーシード落ちの大ピンチを迎えていた。

 4大メジャーの初戦マスターズ(米ジョージア州オーガスタ・ナショナル)が4月6日に開幕し、松山は11位に散った。しかし、6月の全米オープン、7月の全英オープン、8月の全米プロでの日本男子メジャー初制覇へ向け、期待の持てる戦いぶりだった。

 米国在住のスポーツライターが振り返る。

「3日目の18番で4パットし、優勝圏外に去るも、最終日はベストスコアをマーク。世界ランク4位(4月17日現在)の実力を示し、地元ファンをうならせた」

 そんな「世界奪取間近」の活躍をじくじたる思いで見ていたのが、世界ランク最高位・29位(09年12月5日)の石川だという。民放スポーツ担当記者が話す。

「石川は09年にプロゴルファーとして、史上最年少でマスターズに初出場。2度目の挑戦の10年、オーガスタの地に2階建7LDKの一軒家を約3000万円で購入しています。理由は、片田舎のため拠点探しに悩まされるから。マスターズの時期は通常1泊100ドルのホテルは500ドルに跳ね上がりますからね。それで遼パパが『毎年のように来るんだから』と即断。ゲートには係員がいて治安もよく、会場まで車で15分ぐらいだし、毎年2週間の滞在費を考えれば安い投資というわけです」

 しかし、13年から米ツアーに主戦場を移したが、14年から4年連続でマスターズの出場資格は取れずじまいで、「拠点」は空き家に。世界ランクは123位(4月17日時点)まで落ち、米ツアーのシード落ちの大ピンチを迎えていた。前出・スポーツライターが解説する。

「15-16年シーズン、石川は2月から腰痛のため休んでしまいました。昨年10月にスタートした今季は公傷制度を利用し、メジャー以外の20試合までの参戦が認められてます。4月17日時点ですでに12試合を消化。初戦10位タイで好スタートを切るも、その後は予選をクリアしても、50位、50位、20位、37位、69位と振るわず、厳しい状況です」

 昨年のシード権ラスト125位の獲得賞金額が65万5788ドル。これをボーダーラインとすると、石川がシード権を得るためには残り8試合で36万6729ドルも稼がなくてはならない。

「もちろん悲願の初優勝となれば、一発でクリア。しかし、ここ3試合は予選落ちと、明らかに調子を崩してる」(前出・スポーツライター)

 シード落ちとなれば入れ替え戦に回る。下部ツアー選手たちと4試合戦い、トータルポイントを競うことになる。もはや、松山との落差は埋めがたいものなのだ。

「これがまた厳しい戦いです。米ツアーの規則が改定され、世界を対象にした予選会ルートからのメジャー入りがなくなり、まず下部ツアーからスタートになったため、若き実力者たちが腕を撫して挑んでくる」(前出・スポーツライター)

 撤退どころか、米ツアー断念の屈辱一歩手前なのである。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
3
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
4
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで
5
ヤクルト・村上宗隆「上半身のコンディション不良」って何?「ポスティング移籍金」に影響するからと…