芸能

忘れがたき「昭和のいい女」を一斉追跡!<直撃5・白石まるみ(ムー一族)>

 4万人ものオーディションを勝ち抜き、白石まるみ(54)は「ムー一族」(78年、TBS系)で芸能界に羽ばたいた。そして近年は、意外なギネスに力を入れている。

──今をときめく坂上忍の元カノだったことが最近になって発覚!

白石 彼が司会の番組で、松本伊代ちゃんにバラされちゃいましたね(笑)。しーちゃん‥‥あ、坂上君のことはそう呼んでいたんですけど、「風の中のあいつ」(84年、日本テレビ系)というドラマで共演したことがきっかけ。私のほうが5つ上だったこともあって、公表してなかったんです。

──そのドラマが渡辺徹と榊原郁恵の結婚のきっかけになったことは有名ですが、ひそかに「もう1組」が潜航していたんですね(笑)。さて、デビューは、久世光彦氏の斬新な演出が光った「ムー一族」というドラマ。居酒屋の女将の妹役でした。

白石 後半は月に1回は生放送でやっていましたし、金沢まで郷ひろみさんなどと全員で乗り込んで、舞台から生中継もありましたよ。

──その中でも印象的なシーンは?

白石 私、ベイ・シティ・ローラーズの熱狂的なファンだったんです。そしたら屋台のシーンで、ボーカルのレスリー・マッコーエンが、そこを通りかかるというためだけに出演して。私、まさか本物と思わず、わかった時は「ギャーッ」と叫んでいました(笑)。

──大ヒットした「スチュワーデス物語」(83年、TBS系)にも、堀ちえみらと同じ客室乗務員役で出演。

白石 あのドラマでは不思議なことが多かったですよ。なぜか私を除いたメンバーが次々と盲腸にかかったり、全員の家のポストや新聞受けにキューピー人形が置かれていたり。

──キューピー人形?

白石 そうなんです。高樹澪は車のワイパーに挟まっていたというし、堀ちえみだけ被害がないと思っていたら、ホリプロの寮の庭にあった雪だるまが溶けて、その中に無数のキューピーが出てきたって(笑)。

──ちょっとしたホラーですね。ところで最近、娘でタレントの守永真彩と組んで、いろんなことに挑戦していますね。昨年は若手芸人の登竜門である「キングオブコント」にも出場。

白石 残念ながら1回戦で落ちちゃいましたけど。予選の2分間で人を笑わせるってすごいことなんだなと思いました。

──その前年、15年には同じく娘と組んで、五十路を超えてのセミヌードにも取り組んでいました。

白石 芸能界の母娘でセミのグラビアって今までいなかったでしょ? そういう「芸能界史上初」を狙えるのなら、年齢的にもギリギリ大丈夫なところでやってみようと決意しました。

──撮影当時は52歳ですが、果敢に母娘で「手ブラショット」にも挑んでいたし、年齢を感じさせない若々しい肌ツヤ!

白石 娘とは28歳の差だけど、彼女のほうがグラビアは専門だから、谷間の寄せ方とか教わって、キャーキャー言いながら楽しんでいました。そのグラビアが載った翌週には私の単独のページが組まれたんですよ。

──アサ芸でも、ぜひ!

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」