芸能

「いつからアナタはお母さん代表に?」NHKに出演するくわばたりえに批判の嵐

 先日、コンビ解散疑惑が報じられ、完全否定したクワバタオハラのくわばたりえ。3児のママタレントとして人気だが、一部の母親からは、かなり嫌われているようだ。そんな視聴者の彼女に対する嫌悪感が如実に表れるのが、NHKの生番組「あさイチ」だ。

 5月24日の放送が始まると、ほどなくしてネット上では番組を見ている、子どもがいる主婦からのものと思われる、くわばたへのこんな猛批判が飛び交った。

「興味あるテーマだけどゲストにクワバタさんだから見ない。見たいのに」

「NHKはなんでクワバタさんを呼んだのか。イメージ悪いのに…」

「クワバタオハラのクワバタって、ホント苦手。しゃべってんの見るのが不愉快極まりない」

 この日の同番組は、子どもが家のドアに指を挟む事故への対策法などが特集されていた。くわばたは、指を挟む事故を防ぐドアが紹介されると即座に「みんな、こういうドアにしたらいいんじゃないの?」と提案。すると、ネット上ですぐさま視聴者が反発。「そういうドアにできない家もあるのに……」などとさらに非難を浴びたのだ。

 それでも番組ではNHKの柳澤秀夫解説委員はこれに同調。国の安全基準を変えることで、危険性のないドアを標準化することを提案。さらに「これを見ている住宅メーカーの方やマンションを販売している方は、これを売りにしてもらえばいいんだよ」と言うと、くわばたは「わかる~」と深く納得していた。

「視聴者はこうした、他局にはあまり出ていないのに、なぜかNHKでは重宝がられ、『ママタレ代表』のように準レギュラーを務めるくわばたの発言に不快感を覚えているようです。もちろんお笑いタレントが母親業をやっていることは責められることではありませんが、くわばたに『母親代表』のように言われたくないというのが本音なのでは?」(テレビ関係者)

 くわばたは、一般視聴者の最大公約数的存在として起用されているようだが、どうもNHKサイドの認識は、テレビの前の母親たちとは、かなり隔たりがありそうだ。

(魚住新司)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」