芸能

蒼井優 10月主演映画で魅せる「最強ベッドシーン」(2)原作に忠実で濃厚な作品

 もちろん、こうした妖艶なシーンはこれだけにとどまらない。

「今回のクライマックスとなるのは、蒼井の新たな不貞相手となる松坂桃李(28)とのベッドシーンです。濡れ場初挑戦の松坂は現場でしどろもどろとなって、終始、妖艶な蒼井にリードされまくりだった。撮影後、『あれはすごかった』と、まんざらでもない様子でした」(映画関係者)

 松坂は故障した時計のクレームをつける蒼井に応対した百貨店店員役。自宅へ招き入れたあとは2人でホテル密会を果たすことに。

 やはり原作には、フルスロットルで猥褻なシーンが描かれている。

 ベッドで全裸になり寝転がった蒼井は男から、目を閉じて「アー」と声を出すことを要求される。

「もっと大きく開けて。アーと言い続けて」

 上から覆いかぶさった男は、大きく開いた蒼井の口の中を舐め取るようにディープキスで攻めたてる。蒼井も貪るように応じると、舌と舌がもつれ合い、唾液があふれ出るほどの激しい口唇交合となった。興奮した男が立ち上がると、蒼井の目の前に屹立したイチモツがそそり立つ‥‥。

 男の欲望を先読みした蒼井は、男の尻肉をグイとつかんで引き寄せると口奥までズッポリ飲み込むのだ。口をすぼめたり、舌先をくねらせたり、さまざまな口技で男を喜ばせようとする蒼井のかいがいしい奉仕に男はもはや絶頂寸前。くんずほぐれつもつれ合ってベッドへなだれ込む。まずは後ろから迎え入れるや、蒼井は我を忘れたような恍惚の表情で金切り声を上げる。目まぐるしく体位を変え、再びバックから深く注入を受けると激しい嬌声を上げ、脚を痙攣させながら、絶頂へと達するのだった。

「撮影は昨年10月から大阪で行われました。近年、映画賞を総ナメにしている実力派の白石監督は、撮影前から役者と何度も面談を重ね、十分に役作りを行ってからクランクインに臨んでいる。実録の社会事件を扱うことの多い監督だけに、作者の意図を曲げないよう、今回も原作に忠実で濃厚な作品に仕上がったようです」(映画ライター)

 大森南朋(45)、堤真一(52)、鈴木浩介(42)、最近ではミュージシャンの石崎ひゅーい(33)ら共演者と次々と浮き名を流す蒼井の私生活を映すように迫真の濡れ場は枚挙にいとまなしだ。

「このほか、イケメン男とのセックスではハメ撮り、愛人にダマされヒヒ爺相手に生出しセックス、別れ話を持ち出した愛人とは通行人が行き交う路地裏の片隅で生フェラ‥‥。これでもかという過激なセックスシーンが盛りだくさんです。もちろん、蒼井はこれらの濃厚シーンを全て代役なしで演じきっています」(前出・映画関係者)

 映画評論家の秋本鉄次氏の期待値も最高潮だ。

「白石監督が彼女のような知名度の高い女優をどこまでその気にさせてくれたのか見もの。私生活でも男の噂の絶えない蒼井なら、振り切った脱ぎの艶技を魅せてくれるでしょう」

 公開は今年10月28日から。蒼井の新・“濡れ場デビュー”が待ち遠しい!

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」