芸能

ジョイマンの二番煎じ?ムーディ勝山の悲しいツイッターが話題に!

「右から来たものを、左へ受け流す~」

 今から10年前、歌謡曲風の自作メロディーネタが大ウケし、一気にブレイクしたお笑い芸人のムーディ勝山。

 昨年、バラエティ番組「しくじり先生 俺みたいになるな!!」(テレビ朝日系)の中で、相方への見下し発言をカミングアウトし、視聴者から総スカンを食らったのは記憶に新しいが、最近再び注目されているという。

「話題となっているのは、ムーディ自身のツイッターにアップされた営業活動の一環と思われる画像です。デパートの紳士服売り場でポツンとたたずむムーディを、両手を広げて必死にガードする警備員の姿がカメラに収められているのですが‥‥。閑散とした店内には彼らのほかに誰一人として観客がいなかったため、本人も『何から守られているんだろう』と、自虐まじりなコメントを残しています。このツイートは12万リツイートを超え、拡散され続けています。もしかしたら、お笑いコンビ・ジョイマンの高木が過去に投稿した“ファンが一人もいないサイン会の様子”がネットユーザーから大反響だったことを知ったうえでの話題作りかもしれませんね」(芸能ライター)

 しかし、一発屋芸人の中には、元猿岩石・有吉弘行のように再ブレイクを果たした者も少なくない。地道に営業活動を続けていれば、ムーディが再び大勢のファンに囲まれる日が来るかも!?

(佐藤ちひろ)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」