エンタメ

藤井聡太 62億円が動いた「フジイノミクス」の爆騰現場!(2)リュックもチョコも売上げ増

 対局室で、まずファンの目に留まったのは、藤井が毎回持ち込む愛用のリュックサック。イギリスのアウトドアブランド「カリマー」の製品で、鮮やかな青が印象的だ。同社の担当者に話を聞いた。

「藤井さんが使われている製品は去年の6月にニューモデルになっており、まったく同じものは販売しておりません。ですが、実はその現行モデルの同色の製品が売れていて、現在は在庫なしの状況です。弊社にも出荷ベースで約2倍の発注が届き、将棋とリュックサックには親和性がないだけに驚いています」

 教育の分野では“モンテッソーリ教育”のブームに火をつけた。これはアメリカのオバマ前大統領や、世界的大企業の創業者らを育てた教育メソッドだが、一部の教育者の間でしか知られていなかった。だが、この「天才育成法」を取り入れた幼稚園に藤井が通っていたことが知れ渡ると、関連の「モンテッソーリ本」は一躍バカ売れ状態に。15年8月に発行された「モンテッソーリ流『自分でできる子』の育て方」(日本実業出版社刊)の担当編集者が言う。

「連勝ストップ以降も、たくさんのお問い合わせをいただき、おかげさまでこの2週間ほどで二度の緊急連続大増刷となりました」

 長時間にわたって脳をフル稼働させる将棋には、エネルギー源となる糖分の補給が欠かせない。藤井が対局に持ち込んでいた“おやつ”が不二家の「LOOKチョコレート」だ。報道陣からそのことを知らされた同社の対応はこうだ。

「注目していただけた御礼にと、弊社社長名でお手紙を添えて、関西将棋会館に『LOOK』を贈らせていただきました。同商品は今年が発売55周年でキャンペーン中なのですが、ありがたいことに相乗効果で売り上げは昨年よりも伸びています」(広報担当者)

 大量に進呈されたチョコは、他の棋士や将棋連盟の職員にもお裾分けされたという。その舞台裏ではこんなこぼれ話も。

「対局中にチョコをたくさん食べることで有名な加藤一二三九段は、この話を聞いて『なぜ僕には何も送られてこないんだろう』と不思議そうな顔をしたそうです」(将棋観戦記者)

 藤井を「すばらしい後継者」と絶賛した“ひふみん”。師弟タッグでチョコのCMに出演する日は近い!?

カテゴリー: エンタメ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
3
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
4
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
5
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで