後半戦がスタートしたプロ野球。セ・リーグは広島が昨年を上回るブッチギリぶりで、37年ぶりの連覇をほぼ手中に収めている。「黄金期到来」と囁かれる赤ヘル軍団だが、数年までは長きにわたる低迷期があった。
ミスター赤ヘル・山本浩二、鉄人・衣笠祥雄、炎のストッパー・津田恒実…スターが続々誕生し、初優勝から日本一まで一気に常勝軍団へと変貌を遂げたのは、1975年~1991年のこと。
「ほぼ毎年Aクラスに定着したこの時代は、“第一次黄金期”でしたね。4年ぶり2度目のリーグ優勝に輝いた1979年、近鉄との日本シリーズで見せた『江夏の21球』は永久に語られる伝説です」(週刊誌記者)
1992年~2012年は、主力流出に歯止めがきかず、15年Bクラスとなった「弱小暗黒時代」だった。
「毎年下位を低迷するチームが一番歓声を浴びたのが、マーティ・ブラウン監督の“ベース投げ”でした」(前出・週刊誌記者)
そして、若手とベテランが融合した2013年~2017年は「第2次黄金期」の到来だろう。鈴木誠也、丸佳浩、菊池涼介らで形成される打線は12球団一の破壊力だ。
「昨年、25年ぶりに優勝を果たしましたが、投打のベテランとしてチームを支えた新井貴浩と黒田博樹が感極まって涙で抱き合ったシーンは感動的でした」(前出・週刊誌記者)
7月24日発売の「週刊アサヒ芸能」(8月3日号)では「広島東洋カープ 栄光の神歴史」と題して、グラビア4ページで赤ヘル軍団の汗と挫折と感動で彩られた67年の歴史を完全プレイバック。広島ファンだけでなく、野球ファンは必見だ!