スポーツ

石川遼はこうして「予選落ち王子」になった! 御用メディアが書けない「チーム遼」崩壊の舞台ウラ(3)プロコーチをつけない理由

 宮崎氏がズバリ指摘する。

「石川は小さい時から、フルショット至上主義の勝美氏に教えられ、風の具合で緩急をつけるなど、飛ばしたり抑えたりというコースマネジメントができていません。ゴルフそのものへの取り組みが破綻しており、だから今季、こんな成績なのです。そんなゴルフをしているうち、ライバルとされるローリー・マキロイはゴルフの『幅』を身につけ、はるか上を行ってしまった。石川はどんどんダメになる一方です。世界中を見渡しても、父親がこれだけ干渉してベッタリな関係は見たことがない」

 とはいえ、ゴルフ界を背負うべきスター選手の凋落を黙って見ているわけにもいかない。前出・PGA関係者によれば、

「青木功(70)、ジャンボ尾崎(65)、中嶋常幸(57)をはじめとする大ベテランや、マスコミ、テレビアナウンサー、PGA役員などが口々に、『ちゃんとしたプロコーチをつけるべき』と言っています」

 はたして「チーム遼」と勝美氏は聞く耳を持つのか。

「もしティーチングプロを雇っても、勝美氏がいるかぎり、役割を果たせないでしょう。以前、マイク小西というプロコーチに臨時コーチを依頼したことがありました。が、勝美氏が口出しして、彼を通してしかアドバイスができなかった。そのアドバイスが必要ないと勝美氏が判断すると、石川には伝わりませんでした。これではコーチを頼む意味がありません」(宮崎氏)

 マスコミもそうした問題点を指摘すべきなのだが、前出・スポーツ紙デスクは、こう言って苦笑するのだ。

「気に入らない記事が出ると勝美氏は、『お前ら、ウチの遼で食ってるんだろ。そんなくだらないこと書くんじゃねぇ!』と、すごい剣幕で電話をかけてくる。しかも部長クラスに。その後、現場の担当記者には『お前らの会社の偉いやつはみんな知っている。変なこと書いたら飛ばしてやる』とスゴむんですよ」

 実は今、あのタイガー・ウッズを18歳から指導した名コーチ、ブッチ・ハーモンが石川のプレーを見て、「すばらしいポテンシャルを持っている。一度、この手で指導してみたい」と興味を示しているのだという。宮崎氏は言う。

「石川の耳には(ハーモンのメッセージは)もう入っていると思います。普通はグラッときますよ。まして、今の惨憺たる成績では、一流コーチをつけて立て直したいはずだから。でも、もしかしたらその気がないのかもしれません。石川のゴルフを見ていると、本当につまらなそうに仏頂面でやっている。もうゴルフに興味をなくしているんじゃないかと感じるほどです」

 来季、石川は米ツアーに本格参戦する意向だという。人生をどう変えるかは、本人の意思、決断にかかっているのだ。

カテゴリー: スポーツ   タグ:   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」