社会

私は「地獄のタイ刑務所」からこうして生還した!(3)刑務所に収容されていた囚人の罪状

 収容されている囚人の罪状は多種多彩で、

「殺人罪で服役していた囚人の中には金で殺しを請け負うプロの殺し屋もいて、彼は保釈された2カ月後、再び事件を起こして舞い戻ったと聞いています。また、友達になったロシア人は銀行強盗。警備員を殺害して終身刑を受けていました」

 他にも、教え子に性的暴行をした罪で30年の刑を受けた元中学教師。自分の寺で児童養護施設の子供を何人も性的な暴力をふるったという僧侶もいたというが、

「この男の刑期は30年ほどでしたが、それでも信者がいるらしく、しょっちゅうバスで面会に来ていて。信者から差し入れがあり、面会が終わると刑務官がタカリに来ていましたね」

 タイでは不敬罪で服役する囚人も多い。

「王室を非常に大切にしているため、その権威を傷つける行為には重い罰が与えられます。服役していたのは王族の水着写真を外部に流した男で、毎日、空き地に穴を掘らされ、それを埋め直すという作業を繰り返させられていました。完全に嫌がらせです。不敬罪は1件で最高15年なので、きっと2、3件の罪を抱えていたのでしょう」

 そして服役者の半分が終身刑以上のこの刑務所ではやりたい放題で、規律などあってないに等しかった。

 ロッカールームには常設のギャンブル場まで設置されており、サッカーやタイボクシングに始まり、サイコロ賭博、麻雀、トランプ、宝くじのナンバーズなど、何でもありだ。金の貸し借りを巡るトラブルも多く、

「毎日どこかでケンカが始まりますが、金さえ払えば料理包丁やナイフも買えるため、小競り合いがすぐ殺傷ざたになる。韓国人受刑者同士でケンカになり、一人がナイフで相手の喉を切り裂いても、囚人たちは大して騒がなかった。それぐらい日常茶飯事でした」

 所内では麻薬が普通に売買され、おおっぴらにヘロインを吸引するジャンキーも多かったという。

「麻薬を密売している囚人がモメ事を起こして刑務官に連れていかれたことがありましたが、事情聴取の最中、密売グループの仲間数十人が刑務官の事務所を襲撃したんですね。で、事務所に立てこもり、最後は刑務官に制圧されて騒動がようやく収まった」

 さらに、タイといえば、有名なのがニューハーフ。刑務所内にも多かった。

「“彼女たち”は5番ビルの中心に収容されていたんですが、新年やソンクラン(旧正月)になると、元歌手やダンサーの囚人が一座を組んで各収容所を巡業して回るんです。バンクワンでは金さえ持っていれば何でもできるので、ニューハーフを囲っている金持ちの囚人もいた。その男は雑居房の一部をビニールシートで仕切り、個室にして暮らしていました」

 当然のごとく刑務所内で売春するレディボーイも多く、彼らが「ちょんの間」として使っていたのがゴミを置く倉庫で、

「聞いたところ、1発500バーツ(1500円)で尻をレンタルしていたという話です(笑)」

 まさにやりたい放題の“無法状態”だった──。

カテゴリー: 社会   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」