スポーツ

松山英樹「参謀キャディーと決裂」の深刻トラブル(2)松山の異様な“隠密行動”

 マスコミ泣かせで知られる松山だが、「参謀」でもある進藤氏に対しても、その秘密主義が徹底していたというのだ。スポーツ紙記者も首をかしげる。

「昨年5月にはリオ五輪の代表スーツの採寸があったが、なぜか極秘帰国。日の丸を背負うことを決めたのであればニュースになるのにもかかわらず、マネージメント会社からはマスコミに対して、『帰国報道をしないでくれ』と異例の通達でした。松山が隠密行動となれば、進藤キャディーにだってよけいな気遣いが生じるのも無理はない」

 松山の“隠し事”は、それだけではない。記者が続ける。

「昨年11月に行われた地域別対抗戦『ワールドカップ』の指名騒動。パートナー指名権を有する松山が『最初に石川遼に声をかけた』という旨の一部報道があったが、実は水面下で大学の先輩の岩田寛、谷原秀人、そして池田勇太の順だった。あるOBが池田の賞金王を祝福した席で『(W杯を)断って(国内ツアーに専念して)よかったな』と明かしてしまったことで、石川が4番目だったことが発覚した。松山流の石川への気遣いだったようだが、進藤キャディーも東北福祉大OBだけに裏事情が筒抜けで気まずい思いをしていたはずです」

 さらにはゴルフ界ではご法度の契約メーカー以外のクラブ使用も、神経を遣う出来事の一つだという。スポーツライターが話す。

「ドライバーの他社のエンブレムを黒く塗り潰していることは、周知の事実。松山は契約に触れることはないので公表していないが、進藤キャディーは受け渡しの時に注意を払っている。テレビ中継されていれば、より慎重になる」

 もはや松山の“オレ流”気ままぶりはエスカレートするばかり。

「彼は試合日以外の起床時間を決めないタイプで、時には10時間以上も寝ている。そのため練習日の取材であれば、マスコミは朝から現場入りしてずっと待機することもある。米国のメディアが称賛する試合後の居残り練習時間も、その日の気分しだいだけに、進藤キャディーにも負担がかかります。これが国内であれば現地解散できるので問題ないですが、生活を共にしている以上、そうもいきません(苦笑)」(スポーツライター)

 今後の「チーム松山」について、冒頭のディレクターはこう見ている。

「松山が大ちゃんを引き留めると思いますが、過去の助っ人キャディーと連絡を取っているという話も聞こえてきます。オフの話し合いしだいで、『新チーム松山』結成もありうる」

 ゴルフジャーナリストの宮崎紘一氏も苦言を呈する。

「来季のメジャー制覇に進藤キャディーは欠かせない存在です。『松山の活躍の裏に進藤あり』と、誰もが思ってますよ。それだけにメジャー4戦だけでも、進藤キャディーがスポット参戦してほしい。同じ舞台で行われるオーガスタであれば過去の経験がものをいうし、初会場のメジャー戦でも、彼の情報収集力や松山の戦い方を熟知したキャディーぶりがここ一番で力になるはずです」

 松山のベストパートナーの去就が、今後の松山自身の選手生活を左右することになりそうだ。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
3
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
4
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
5
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで