芸能

高畑充希「過保護のカホコ」が強引すぎるラストになった裏事情!

 9月13日に放送された高畑充希主演のドラマ「過保護のカホコ」(日本テレビ系)最終回が、視聴率14%を記録し、有終の美を飾った。早くも視聴者の間では続編を望む声が飛び交っているという。

「最終回では高畑演じる主人公と、竹内涼真演じる恋人が結婚するというハッピーエンドで幕を閉じました。すると放送後は、ドラマを楽しんでいた視聴者から『続編が見たい!』という声も浮上。高視聴率を記録したことで今後、妊娠や出産編として続編が制作される可能性は高いでしょう」(テレビ誌記者)

 しかし一部からは、最終回のストーリーに関して「無理やりな展開」と辛辣な意見も殺到。終盤では、これまで描かれてきた主人公を取り巻く登場人物たちの数々の問題が、一気に解決するという、ファンタジー色の強い結末になったのである。

 今回、ドラマが強引なラストになったのは、脚本家・遊川和彦の心変わりが影響しているという。

「今年、遊川が受けたインタビューを読むと、彼は世間の声について『また遊川が…、って叩かれる』と話し、ネットで叩かれていることをとても気にしていました。これまでの遊川作品といえば、NHK朝ドラ『純と愛』、『○○妻』(日本テレビ系)など、主要人物が悲惨な目に遭うラストを描くことが多く、そのたびに物議を醸してきた。本人としては『現実はキレイごとでは終わらない』というメッセージをドラマに込めていたのですが、一部から批判されたことが影響し、新作の『カホコ』では、方向転換を図ったと思われます」(前出・テレビ誌記者)

 しかし往年のドラマファンからは「こんなの遊川じゃない!」「大衆に媚びを売らないでほしい。本当に書きたいものを書いて!」と、ストーリーの物足りなさを指摘する視聴者の声も多く上がっている。もう今後の作品では、過激な「遊川節」が見られなくなってしまうのだろうか。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで