高校野球屈指のホームランバッターである早稲田実業学校の清宮幸太郎選手が9月22日、プロ志望届の提出を表明。記者会見では「メジャーリーグで本塁打王」が夢だと語り、王貞治氏の持つ868本の本塁打世界記録が「自分の目標となる数字」だと語った。
まさに「その意気や良し」と言える高い志を口にした清宮。だがメジャー挑戦については、そのハードルの高さを懸念する声も少なくない。中でも本人の努力では越えようのない壁が、本塁打王への挑戦を阻むと指摘する声もあるようだ。スポーツライターが語る。
「清宮は身長184センチで日本人としては大柄ですが、メジャーリーグではごく普通の身長に過ぎません。それがアメリカでのホームラン王争いにおいては大きなハンデになりえるのです。日本よりもパワー勝負になりがちなメジャーリーグでは長距離打者に相当なパワーが求められており、必然的に体格の良い選手のほうが有利。それはデータにも如実に表れています」
メジャーリーグでここ10年のホームラン王を見ると、延べ16人の中で一人を除いて全員が身長188センチ以上の大型な選手ばかり。190センチ越えが10人もおり、イチローのチームメートだったマーリンズのジャンカルロ・スタントンに至っては198センチもあるほどだ。
唯一の例外であるホセ・バティスタ(183センチ)は細身に見えるが、ユニフォームを脱げば筋肉のかたまりのような鋼の肉体を誇っている。その筋肉美と急激にホームランを量産しだしたことからドーピングも疑われており、これまで10回以上ものドーピング検査を受けさせられたほどだ。
「清宮の体格は正直なところ、長距離砲としては見劣りします。188センチとメジャー並みの体格だった元ヤンキースの松井秀喜でさえシーズン31本が最多。その松井を上回るホームランを量産できるとは考えづらいですね」(前出・スポーツライター)
これまでのところ松井を除き、日本人の長距離砲がメジャーリーグで通用した例はない。清宮も王越えを目指すなら、国内球団でじっくりと勝負したほうがいいのかもしれない。
(金田麻有)