芸能

吉永小百合と同じコタツに入れなかった「きみまろ」

「まんまと先生には‥‥」

 物語のクライマックスで、定年間近な刑事に扮した石橋蓮司が苦笑する。出番はわずかながら、圧倒的な存在感を発揮する石橋が口にすると、それはシナリオだけとは思えない。初老の川島はる先生を演じた吉永小百合(67)の演技に対し、心地よく裏切られた驚嘆にも思えた。

 この物語の始まりは、石橋ら刑事たちがはるを訪ねるシーンから。はるは北海道で離島の分校教師だった時代があるが、刑事たちは教え子の1人・信人(森山未來)の行方を追っている。はるが子供たちと離れて20年の歳月が経ち、それからは一度も接触していないと言うのだが‥‥。

 最新作「北のカナリアたち」(11月3日公開/ 東映)は、デビューから55年を数える吉永にとって、116本目の出演映画となる。初主演の「ガラスの中の少女」(60年/日活)では可憐な女子高生を演じ、以来、年齢とともに役柄を成長させてきた。

 今年は8月に高倉健(81)の7年ぶりの主演作「あなたへ」(東宝)が公開された。まっすぐ映画だけに向き合ってきた年輪が深い味わいとなり、予想以上の大ヒットを記録している。

 これに続く形で、最後のスター女優たる吉永の最新作へとつながってゆく。高倉もそうだが、半世紀を超えて「主演」でいられるのは、熱烈なファンの存在があればこそ。吉永の場合は「サユリスト」という絶対的な冠詞があり、タモリや野坂昭如が有名である。

 個性的な漫談で知られる綾小路きみまろもその1人で、青春時代は5歳年上の吉永への憧れとともにあったと言う。

「ファンになったのは『いつでも夢を』(62年)を橋幸夫さんとデュエットされている頃からです。中学生だった私は、ただ憧れていたものです。こんなきれいな女性が世の中にはいるんだ、と子供心にそう思ったものです」

 そんなきみまろに吉永からオファーが届く。それは主演作の「まぼろしの邪馬台国」(08年/東映)に出てほしいというものだった。九州・長崎で邪馬台国の研究に明け暮れた盲目の夫を支える妻─それが吉永の役どころだった。

 実は吉永もきみまろのファンということで、共演を願い出た。「出演オファーをいただいた時は『ほんと? ほんと? ほんと???』と3回も確かめました。そして初めてお会いしたのが長崎のロケ地でした。岩陰に咲いた一輪の花、白百合のようでした。私のような役者経験のない者に『よろしくお願いします』と頭を下げてくださいました」

 きみまろはコメディリリーフの役割であり、女装したまま吉永の前に現れる。その撮影の舞台裏ではこんな1コマがあった。

 「寒い時期のロケで、小百合さんの楽屋にコタツがあり『こちらで暖まって』と言われ、直立不動でしばらく立ちすくんだことを憶えています」

 もちろん、偶像たる吉永と同じコタツに入ることなどなかったと言う。

カテゴリー: 芸能   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」