芸能

吉永小百合の「過去・現在・未来」(11)強さと烈しさは表現できない

 例えば、「霧の子午線」。岩下志麻と「二大女優の共演」と銘打っているけれど、私は当時あなたに、付き人がいる前で、「岩下志麻と逆の役がよかったわね」と言ったのを憶えています。岩下志麻は新聞社の女デスクで、若いツバメがいる。あなたはただしょぼんとしておとなしいだけの役。それがつまらないと思ったからでした。

「北の桜守」もそう。戦争、艱難辛苦、奮闘努力、有為転変、波乱万丈‥‥そんな道具立てに乗っかっているだけではないですか。ただただ耐えて耐えて、悲しく哀れ。そればかりで押してくるんですから。決まりきった「顔」が好きなんですね。そういう役をやすやすと受け入れるあなたを、複雑な思いで見ていました。

 そういえば、ある時、あなたは〈私に強さ、烈(はげ)しさは表現できないんです。無理なんです〉と書いたファックスを送ってきましたよね。あなたは女優、表現者でしょ。そういうことを言ったらおしまいじゃないですか。魔術師のように、いろんなものを出してくれないといけないのに。

 いえ、全てがいけないと言いたいわけではないのです。

「天国の駅」で死刑囚を演じましたね。あれはとてもよかった。「女ざかり」もそう。新聞社の女論説委員の役で、母親らしからぬ奔放なキャラクターでした。愛人役の津川雅彦と、海辺のホテルで密会する。のびのびとしていて、これで小百合は甦ったなと思い、拍手していたんです。あぁ、もう大丈夫だ、と。ところがそれからまた逆戻り‥‥というか、むしろ急降下してしまったな、と感じています。

 こんなこともありましたね。「青春の門」の一件です。

 浦山桐郎監督が初めて日活以外で作品を撮ることになり、あなたに出演のオファーを出しました。その時、あなたはちょうど、結婚のドタバタ、両親との相克もあり、ずいぶんホッソリとした体だった。だからあなたは浦山監督に「自分の柄ではありません。これは倍賞美津子さんのような人が合う」と、断りに行きましたね。炭鉱の町の女の役は確かに、あの時のあなたには合わない。

 ところが監督に「なんとか頼むよ」と請われて出演することになったら、案の定、似合いませんでした。原作を読んで、自分の役ではない、という分析ができるのは真っ当なことだと思います。でもやはり、受けてしまった以上は、もっとたくましさがないといけないのだと、私は思うのです。

中平まみ(作家)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで