芸能

吉永小百合、挙式の夜に脅迫電話が

 73年8月3日、千秋(せんしゅう)与四夫邸の前は早朝から150人もの報道陣でごった返していた。誰にも知らせていなかったはずが、国民的女優の挙式ということで、完全にマークされていたのである。

「奈良岡さんが入る時に揉み合ってカメラマンがケガしたりもあったけど、家の中には誰も入れないようにガードしたね。式はなごやかに進んで、僕がお神酒で2人に三三九度をついであげたんだ」

 ただし一変したのはその直後である。千秋の家と、夜には岡田の家のそれぞれに同じ脅迫電話が入った。

「岡田は絶対に許さない。殺してやる!」

 狂信的なサユリストの仕業に6人の刑事が駆けつけ、披露宴の新宿・京王プラザまでを完全にガード。特に予告電話ほどのトラブルには至らなかった。以来、両家の友情は変わることなく続いている。

「ウチの息子の結婚式にも小百合ちゃんが出席してくれたし、昨年の畠山みどりの50周年公演にもメッセージを寄せてくれたね」

 吉永の父親も亡くなる直前には2人の結婚を認め、娘との和解を果たしている。出会いから半世紀もの時間が経っているが、吉永にとって「縁」は不変のものである。

 ビクターで吉永の歌手活動を再開させた谷田郷士にとっても思いは同じだ。

「吉田正先生の『そろそろ小百合ちゃん、歌ってくれないかな』の一言がきっかけでしたね。女優としては『夢千代日記』(81年/NHK)で大人への脱皮ができた。同じように歌手としても成長した姿を見せたいと思ったんです」

 吉永は落馬で歌手を休業した経緯からテレビで歌うことはないと明言した。ただし、レコードに関してならの条件つきで谷田と吉田の願いを聞き入れた。復帰作は「天国の駅」(84年/東映)の主題歌である「夢さぐり」で、さらに同年、吉田の作・編曲で「夢千代日記」もレコードになる。

 吉永は86年から原爆詩の朗読会を始め、さらなる普及のために「自費制作でいいので」と前置きし、谷田にCD化を訴えた。

「ビクターにとって小百合さんは長年の功労者。売れる売れないにかかわらず、CD化は会社で負担しますと伝えました」

 朗読アルバム「第二楽章」(97年)は10万枚近い高セールスを記録し、日本レコード大賞企画賞にも輝いた。その印税は、全額を関連団体に寄付している。

 谷田が驚いたのは吉田の最晩年である。97年10月にNHKで吉田の特集番組が組まれることになり、吉田の希望で「泥だらけの純情」を歌ってくれないかと吉永に打診した。めったに歌っていない曲であり、吉永は「先生に恥をかかせられない」と辞退したが、こんな代案を出した。

「先生をカラオケにお誘いして、そこで私が歌ってあげます」

 その8カ月後の6月10日に吉田は77年の生涯を終え、約束はかなわぬままに終わったと谷田は思った。

「ところが小百合さんは先生の告別式で、弔辞を読みながら、アカペラで突然に『泥だらけの純情』を歌い出したんです。誰もがびっくりするのもかまわず『先生、聴いてくださいましたか』と最期のお別れを伝えました」

 歌がつないだ絆─吉永の最新作「北のカナリアたち」(11月3日公開/東映)もまた、鍵を握るのは「歌」である。

カテゴリー: 芸能   タグ: ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」