エンタメ

あの名曲「カントリー・ロード」が最新2映画の挿入歌で連続復活するワケ

 団塊の世代にとっては青春のひとコマを彩っただろう懐かしい名曲「カントリー・ロード」が、11月15日公開のイギリス映画「キングスマン:ゴールデン・サークル」と11月18日公開のアメリカ映画「ローガン・ラッキー」の挿入歌として立て続けに復活する。

 1971年にジョン・デンバーによって発表されたこの曲は、ウエストバージニア州の美しい風景に思いを馳せる郷愁を歌い、全米で大ヒット。元の曲名は「故郷に帰りたい」で、73年にオリビア・ニュートン・ジョンによってカバーされ、イギリスでも大ヒットとなった。日本でも70年代に「カントリー・ロード」の名で親しまれ、95年のジブリ映画「耳をすませば」では主題歌になっている。長年、愛され続けてきたフォーク&カントリーミュージックだが、では今、なぜ映画に多用されているのだろうか。

「実は2014年にこの歌はウエストバージニア州の4つ目の州歌に認定されて新たに注目を浴びました。世界に通用する曲であり、かつ世代を超えて愛唱されてきたことも、かつて大ヒットした英米の両国で作られた最新映画での起用に至った理由と考えられます。『キングスマン:ゴールデン・サークル』では、前作『キングスマン』からの名物キャラクター、マーリンの愛唱歌が『カントリー・ロード』であることが明かされ、クライマックスで彼がこの曲を歌う場面は、作品の大きな見どころになっています。一方のスティーブン・ソダーバーグ監督の娯楽作『ローガン・ラッキー』では、主人公ジミーと別れて暮らす幼い娘のセイディを結ぶ父娘の絆の歌として登場します。セイディが美少女コンテストで、この歌を父に捧げて歌い上げるシーンは実に感動的です」(映画ライター)

 国や時代を超えて愛されるスタンダード・ナンバーが州歌に制定されたことでも再注目され劇中挿入歌に採用されたという2つの最新映画。名曲の感動を再確認し、余韻に包まれてみてはいかがだろうか。

カテゴリー: エンタメ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…
2
最終回に姿なし「ワイドナ弁護士・犬塚浩」フジテレビに愛された男の「静かな降板劇」
3
ミャンマー巨大地震が隣国タイにもたらした大問題「廃墟化した建物」「建設放棄ビル」が崩れ出す!
4
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
5
藤浪晋太郎と青柳晃洋「暴投・死球・ノーコン」で「阪神投手コーチはストライクの投げ方を教えていない」強烈皮肉