エンタメ

「ボヘミアン・ラプソディ」、国内興収100億超でも上がる“不満の声”とは?

 伝説のロックバンドであるクイーンのリード・ボーカル、フレディ・マーキュリーの生涯を描いた映画「ボヘミアン・ラプソディ」が、1月23日までの国内興行収入100億円突破が報じられた。その後も映画のサントラや、クイーンの楽曲のCDが、かなりの売れ行きとなっているようだ。

 しかし、この映画の特徴はリピーターが多いこと。数字そのままに多くの人たちに高評価されているわけではないのではないか、と映画関係者が言う。

「1月6日に発表されたアカデミー賞の前哨戦ともいわれるゴールデン・グローブ賞において、作品賞と主演男優賞に輝くなど大変な栄誉を受けている印象が目立ち、興収的にも日本始め世界中での大ヒットとなったのはその通りです。しかし、クイーンの母国イギリスでは、もちろん大ヒットしているのですが、人間としてのフレディを描けていないという批判的な意見も多い。日本では好意的な報道の影響もあり、ブームになっているうえ、何度も映画館に足を運びフレディの扮装をして映画館に来るリピーターもいるなど、コアな層が人気を後押し。最後に代表曲がこれでもかと流れるだけに、見終わった後の高揚感はすごいものがある。しかし、『よく考えてみるとそれほど中身はなかったんじゃないか』と後になって湧き上がってきた“不満の声”も少なくないんですよ」

 それは、〈映画のラスト、ライブ・エイドでのパフォーマンスは、本物を凌ぐほどに素晴らしく迫力があったことを認めるが、映画のストーリー的には今いち……〉という意見に集約されるようだ。具体的には、<感動シーンを音楽で無理矢理引っ張ってる感じが否めない><そもそもフレディが似ていない。歯が出すぎている><歌の力には感激しました。でも、それ以外のストーリーは、ただの自堕落な男の一生みたいで><日本は世界に先駆けてクイーンを支持したのに、それが描かれていないのはどういうことか!?>といったものから、ロックスターの栄光を差し引くように、同性好きとしての孤独を濃厚に描きすぎているといった意見などなど。もっとも、フレディ役をはじめ、俳優陣は本人によく似ているという評判も高いし、演出についてもやや「ないものねだりな批判」の感はぬぐえない。それだけグループに思い入れの強いファンが多いということかもしれないが…。

「映画が完成するまでには、主役の交代劇に始まり、監督のブライアン・シンガーが、クレジットこそ残っていますが、撮影途中で降板。さらに、シンガー監督に未成年性的暴行疑惑が持ち上がり、1月下旬に第30回GLAADメディア賞の最優秀映画部門でのノミネートを取り消される、という不祥事も起こっています。フレディの生涯ではないですが、決して華々しい面だけでは語れない映画ですね」(前出・映画関係者)

 今年で76回目を迎え、2月25日に開催される映画界最大のお祭り・米国のアカデミー賞授賞式を前に、今のところ、作品賞、主演男優賞、音響編集賞、録音賞、編集賞の計5部門にノミネートされて話題になっているが、はたしてどのような結果となるのか?

(島花鈴)

カテゴリー: エンタメ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」