社会

飲んでも食べても大丈夫「西荻式ダイエット」の超簡単メソッド(1)15年以上かけて理論を体系化

 ダイエット中には居酒屋通いなどもってのほか。ところが「好きな物を食べて、お酒を飲んでも大丈夫」という、オジサン世代にはうってつけのダイエット法があるというのだ。しかも医師が考案し、理論に裏打ちされているという。その最新メソッドとは?

 ダイエットと聞いて、まず思いつくのは、食事の制限というのが相場。アルコール自体が高カロリーのため、お酒もできるだけ控えるべきというのが、一般的常識だ。

 だが、居酒屋通いの大好きな呑兵衛たちに「酒を飲むな」というのが苦行でしかないのは明らか。これでは、ダイエットなんかできっこないとなってしまいがちだが‥‥。

「私が考案した『西荻式ダイエット』には、お酒の量を減らすとか、お酒の種類を選ぶといった決まりごとはありません」

 こう語るのは、最新ダイエット本「西荻式ダイエット 飲み屋通いを続けてもムリなくやせる」(徳間書店刊)の著者で、東京・西荻窪で三代続く「ちぎら医院」の院長を務める千木良淳医師。

 千木良医師が15年以上の歳月をかけて、みずから実践・検証し、理論を体系化した「西荻式ダイエット」では、好きな食べ物を我慢する必要がなく、しかもお酒を飲んでも大丈夫だとあって、今、静かなブームになりつつあるというのだ。しかし、お酒好きの呑兵衛は腹周りがデップリしている人ばかりという印象があるが、千木良医師は言う。

「それは結局、お酒以外の食べ物をとりすぎているから。お酒を飲みながら揚げ物や餃子、チャーハンなどを次々と平らげ、締めにはやっぱりラーメンなんて食べ方をしていたら、食べたものがそのままおなかについてしまいます」

 それは確かにそうだ。でも締めのラーメンをやめたくらいで、ダイエットができるなんてうまい話はないはず。千木良医師は「私もお酒は大好き」というタイプながら、実にスマートでスラッとした体型の持ち主である。いったい、どんなダイエット法を実践しているというのだろうか。

「食べ物が豊富な現代においては、日々の食事に含まれている糖質(炭水化物)の量が、人間にとって本来必要な量を大きく超えているのが実情です。つまり人間は常に『糖質過剰』の食事をとっているのです。ここで余った糖質は脂肪に変換されて蓄積されるので、日々の食事においては糖質の量を気にすべきなのです」

 どうやら千木良医師によれば、「西荻式ダイエット」は、ちまたで話題の糖質制限ダイエットの要素を多分に含んでいるようだ。しかし現実には、多くの人が糖質制限にチャレンジしては失敗しているというのが実情。それが「西荻式ダイエット」では、ユルく続けられるのが特徴の一つだというのである。

「糖質を制限するためにやみくもに食事の量を減らせば当然、おなかが空く。最初のうちは痩せたいという意志で空腹を抑え込みますが、人間は空腹状態にいつまでも耐えることはできません。そのうちどこかでタガが外れたようにドカ食いして、リバウンドしてしまいます」(千木良医師)

 そんな糖質制限ダイエットの欠点を補い、誰でも無理なく続けられるようにしたのが「西荻式ダイエット」だという。その真髄を以下、千木良医師に説明してもらおう。

カテゴリー: 社会   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」