芸能

横綱はテレ朝・竹内由恵アナ「女子アナだって共演者を狙うわよ!」

 女子アナ界にも、恋多き肉食系がゴロゴロいる。番組共演やインタビュー、取材で芸能人やスポーツ選手、財界人と知り合う機会も多く、みごとなキラーぶりは枚挙にいとまがない。女子アナウオッチャーの丸山大次郎氏が解説する。

「現役であれば、テレビ朝日の竹内由恵アナ(31)がまさに横綱。08年に入社し『やべっちFC』のレポーターを皮切りにスポーツ畑を中心に歩み、サッカー日本代表候補の香川真司(28)や今年、巨人で現役引退した片岡治大(34)らと浮き名を流し、今年6月にはバスケット界のレジェンド・田臥勇太(37)との熱愛も発覚した」

 香川とはバラエティ番組での共演がきっかけで、12年「ロンドン五輪中継」後には司会の福山雅治(48)との噂まで流れた。その攻略テクニックの一つが酒席でのエロカワぶりだという。テレ朝関係者によれば、

「バラエティ番組特番の打ち上げで、参加者から彼女にそっくりのAV女優の名前を出されたんですが、怒るどころか、すぐスマホで調べてパッケージと同じポーズをとって大盛り上がりするほどノリがいい。あのロリ顔で『似てますか~』なんてエロポーズされたら、誰でもナマ竹内を拝みたくなる(笑)。その一方で、イケメン俳優の弟には『やっぱり年収の高いほうが男っぽくてかっこいいものよ』なんて本音でアドバイスしているそうです」

 TBSの「朝の天使」こと宇垣美里アナ(26)もやはり、共演者キラーとして名をはせている。

「学生時代、ミスキャンパス同志社でグランプリに輝いた宇垣アナは自慢のGカップ級の胸元だけでなく、『ジャニーズ好き』の肉食系でも有名です」(丸山氏)

 同期でテレ朝の草薙和輝アナ(26)を自宅に連れ込む姿をキャッチされたばかりか、亀梨和也(31)との熱愛を報じられ、「炎の体育会TV」で共演するKAT-TUNの上田竜也(34)とも噂に上り、今年9月には、Hey!Say!JUMPの伊野尾慧(27)との交際まで明らかになっている。

「昔からテレビ局はスキャンダルを恐れ、人気アナや有望な若手アナを『夜遊び封印』のために朝の番組に起用するものです。ところが、宇垣は『朝チャン』に出演していながらの剛腕ぶり。先々が楽しみなツワモノです(笑)」(丸山氏)

 TBSからは、「サンジャポ」のロケがきっかけで現フリーアナの田中みな実(30)と藤森慎吾(34)、「DOORS」の共演終了後に交際がスタートした現フリーアナの青木裕子(34)と矢部浩之(46)というカップルが誕生している。スポーツ紙芸能担当記者が言う。

「青木によれば矢部が『携帯番号を交換せえへん?』と近づいてきたことになっているが、実際にしむけたのはプロデューサーとの不倫も経験した魔性の女・青木だと言われている。でなければ、いくら百戦錬磨の矢部でも2度目のデートで『温泉に行かへん?』なんて誘わないでしょう(笑)」

 ところで、最近の日本テレビでは、水卜麻美アナ(30)が「ヒルナンデス!」で共演した関ジャニ・横山裕(36)との交際を15年に報じられたぐらいだ。前出・芸能担当記者が言う。

「唯一、女子アナカレンダーを製作していない局であるように、アナウンス部の女性管理職が厳しかったことが大きい。ただし『巨人軍とは社内恋愛』なんて揶揄されています」

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏