芸能

乃木坂46、YOSHIKIからの大絶賛にファンが歓喜!

 やはりこの人が褒めてくれるのは嬉しい。

 X JAPANのリーダー・YOSHIKIが、11月20日にインターネットで生配信されたニコニコ生放送「YOSHIKI CHANNEL」で、乃木坂46を絶賛し、乃木坂ファンの中で大きな話題となっている。この日の放送では同日にYOSHIKIが52歳の誕生日で「BIRTHDAY SPECIAL」と題し、ゲストにはGACKTを迎えてトークを展開。その中で9月放送回の同番組に、乃木坂の生駒里奈と高山一実が出演していた縁もあり生駒、高山がVTR出演し、YOSHIKIにお祝いのメッセージを送り、YOSHIKIを喜ばせた。9月出演時は乃木坂が東京ドーム公演前であったが、YOSHIKIは、もしタイミングが合って自分が日本にいれば、東京ドームに駆け付けると約束していた。番組では、結局日本に帰ることができず、足を運べなかったことを残念そうに報告していた。こちらについてはファンにとっても残念なところではある。ところが、続けてYOSHIKIは乃木坂についての印象を語り出したのだが、それが乃木坂や乃木坂ファンにとってはたまらなく嬉しいものだった。

「YOSHIKIは生駒と高山と共演したのが乃木坂との初絡みだったようですが、その放送回を振り返ったYOSHIKIは『乃木坂の人たちって、何て言うんですかね? 売れているのがわかる。努力してるし、その努力を見せずに(頑張っているし)、礼儀正しい』と、2人の謙虚な姿勢を絶賛。そのうえで、『何か見習わなきゃいけないなと思った』という言葉も出るほど、その立ち居振る舞いが素晴らしかったと説明していたんです。YOSHIKIがしっかり話したことがあるのは生駒と高山の2人だけですから、それが全員に共通するとまではYOSHIKIも思っていないでしょうが、多くのグループ外の仕事を経験しており、乃木坂の中でも礼儀を重んじるタイプであることが伝わってくる生駒と高山をチョイスしてYOSHIKIと共演させたのが奏功したんでしょう。また、YOSHIKIは、次回、乃木坂が東京ドームで公演する時には今度こそぜひ行きたいと話し、GACKTを誘っていました。1回、東京ドーム公演ができたからといって2回、3回とできるほど、甘いものではありませんが、乃木坂であればすぐ2回目の機会が訪れると確信しての発言ともとれ、ファンとしては嬉しいばかりですよね」(アイドル誌ライター)

 乃木坂ファンからは「さすが生駒ちゃんとかずみん! めっちゃ好印象じゃん」「YOSHIKIが味方についてくれれば怖いものなしだよな」「仮にお世辞だとしても、レジェンドのこの言葉は嬉しい」「次の東京ドームでは、YOSHIKIとのコラボを本気で期待してます」など、喜びのコメントが連打された。東京ドーム公演では最前列でペンライトを振って、応援したいと話していただけに、次回の東京ドーム公演ではそのあたりにも注目したいところだ。

(石田安竹)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」