芸能

明石家さんま「10年後も芸能界のトップはオレ」発言の深意!

 11月26日放送の特番「誰も知らない明石家さんま」(日本テレビ系)の視聴率が13.9%(関東地区)だったことが11月27日、ビデオリサーチの調べでわかった。同番組は、一昨年から年1回、11月に放送されているバラエティ。第1回は13.7%、第2回は13.5%を記録している。日テレ系日曜夜の高視聴率番組「ザ!鉄腕!DASH!!」と「世界の果てまでイッテQ!」「行列の出来る法律相談所」の3番組を休んでのブチ抜き3時間の放送だった。

「裏番組の右肩上がりの連ドラ『陸王』(TBS系)の16.4%には届かなかったものの、シリーズが好調だった『池の水ぜんぶ抜く大作戦5』(テレビ東京系)の12.8%、『中居正広のプロ野球珍プレー好プレー大賞2017』(フジテレビ系)の11.0%を蹴散らしました。もっとも『イッテQ!2時間スペシャル』は10月15日放送回が20.4%を記録するなど、人気は断トツ。さんま特番放送中も『イッテQロス』や『DASHロス』を訴える視聴者がネットで大騒ぎしてました」(芸能ライター)

 とはいえ、今回の目玉である、さんまへの1時間超のNGなしロングインタビューは見ものだった。さんまは13の答えにくい質問に回答。ド直球の質問ばかりだったがはぐらかさずに答えたのだ。まず、「彼女はいるのか?」には「結婚考えているとか、そういう人はいない。少数ですがデートしてくれる、ご飯に行ってくれてる人」がいることを明かした。また「10年後の芸能界でトップに君臨しているのは誰か?」には「今オレがトップだとしたら、10年後もオレ(がトップに君臨している)」と胸を張り、「72歳ならまだイケると思う」と気力・体力共に充実していることを強調。今後10年間の現役続行宣言をやってのけたのだ。

「この発言には、後輩芸人たちはガッカリしたかも。あと10年はトップを獲れる可能性がほぼゼロになったわけですから。そもそもさんまは還暦を迎えた時に一度、引退宣言していて記念特番まで放送された。ところが60歳になったら、あっさりそれを撤回。解散騒動渦中の木村拓哉の本音メッセンジャーの役を買って出るなど、芸能界への影響力の強さをアピールしてきた。今回の『あと10年はイケる』発言は、若手の台頭を封じ込める意味があったのかもしれません」(テレビ誌記者)

 現在62歳のさんまの「挑発」への若手の奮起を期待したいところだ。

(塩勢知央)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
3
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏