芸能

誰よりも深々お辞儀! 欅坂46・平手友梨奈の謙虚対応にファンが震えた

 初心に戻るような謙虚な対応にファンも胸をなでおろしたようだ。

 11月28日放送の音楽特番「ベストアーティスト2017」(日本テレビ系)に出演。ダンスナンバー「風に吹かれても」をいとうあさことコラボして披露し、大好評を得た欅坂46。いとうは、もともとのダンススキルに定評があることに加え、以前も欅坂の冠番組でデビュー曲「サイレントマジョリティー」をコラボしたことがあっただけに、欅坂と息がバッチリ合ったパフォーマンスはファンも見ていて、満足のコラボだったようだ。

 また、コラボの質の高さはもちろんのことながら、ファンにとってはこのパフォーマンスでもう一つ嬉しいシーンが見られたようで注目を集めている。そのシーンというのが、パフォーマンス終了直後のこと。最後はセンターの平手友梨奈といとうが背中合わせとなり、親指と人差し指を立て、手でピストルを作り、それをカメラにビシッと向けてパフォーマンスは終了。その後、いとうを囲むようにメンバーが集まり、ナイスパフォーマンスを見せたいとうに対してお辞儀をしている様子がほんの一瞬カメラに映った。

 そのお辞儀するメンバーたちの中で、一番深くお辞儀をしているのが、終盤からいとうの横で踊っていたセンターの平手だったと話題となっているのだ。平手は深々とお辞儀をした後に、MCに呼ばれMCポジションに向かういとうに笑顔で拍手を送っていたという、何ということのないシーンだったのだが、このシーンを見たファンからは「これはいいシーンだった」「ほんの一瞬のシーンだけど、泣けた」「やっぱりいい子なんだよな」「てちは笑顔が一番似合っている」といった声が上がっている。

「ハタから見れば、パフォーマンスの要であり、振付の中でいとうとのコンビプレイも要されるポジションであることを考えると、平手が誰よりも深くお辞儀をすることも当たり前にも思えるでしょう。ただ、平手といえば、今年夏の全国ツアーでダウンしたことを境に、パフォーマンスで笑顔が消えたり、冠番組での発言の機会が減ったりと、ここ最近は誰が見ても以前までとは少し雰囲気が変わってしまっていた。グループの自己紹介をする際は、全員で手の振りをつけて挨拶するのが定番となっていますが、平手だけがその手の振りをしないような場面も見られていましたから、今回の平手の誠意のこもった挨拶にファンはホッとしたようですね」(アイドル誌ライター)

 今年の夏は殺人的に忙しいスケジュールをこなした欅坂だが、年末も歌番組で大忙し。平手はもちろん、メンバーたちには体調に十分、気を付けて頑張ってほしいものだ。

(石田安竹)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」