社会

東洋医学医師が憤怒直言「病院の漢方マニュアルはデタラメだ!」(2)アルツハイマーも改善した

 驚くべきことに、田中氏によれば本来、漢方薬の効能は3つしかないという。

「血流をよくする、体の中の水分調節、温度調節。これだけ」

 色の三原色ではないが、このたった3つの効能がさまざまな生薬の組み合わせによって無限に広がる効能を生み出す。頭痛や肝臓病に効く薬だの、特定の病気に効く薬はないのだ。

「西洋医学で漢方薬ば使うのは、野球のボールでテニスするようなもんたい」

 硬い硬球を使えばラケットも壊れるし、体に当たってケガもする。野球のボールは野球で使ってこそ有効なのだ。

 では今、東洋医学と漢方薬はどう使うべきなのか。

「病名医療では、処理しきれん病気はみんな難病にする。その難病ば改善するのに利用したらよか」

「難病」と聞くとガンやパーキンソン症候群のような重い病気をイメージするが、実は糖尿病のような生活習慣病でも、あるいは花粉症でさえも、確実に症状を改善できる薬はない。うつ病のように、どこまでが病気なのか境界線が限りなく曖昧なものも数多い。

 西洋医学では、こうした割り切れない病気も「難病」として片づけられがちだ。

 が、こうした「難病」は、例えば花粉症で目のかゆみや鼻水を治すのではなく、体質そのものを変えていって初めて改善する、それが東洋医学である、と田中氏は言い切るのだ。そしてその体質改善は、漢方薬によって、「ある臓器」を元気にすることが肝心だ、とも。

「大事なのは腸たい。腸ば整えれば、体のバランスはよくなる」

 近年、腸内細菌の集合体である腸内フローラが注目されている。その力が体の免疫力を高め、うつやアルツハイマーなどの「心の病気」の予防にまで関わってくることが明らかになっている。田中氏はこうした腸の働きに10年以上前から注目し、「腸は体の根っこ」と言い続けてきた。植物が葉や花以上に根っこが大事なように、人間の体も腸の血流、水分や温度調節がしっかりしていないと、体は弱っていろいろな病気を誘発する。

 だからこそ田中氏は、まず診察の際、患者の腹を診る「腹診」を行い、そのうえで本人の腸の状態を改善しそうな漢方薬をブレンドして処方する。

「このやり方で、パニック障害やアルツハイマー、登校拒否の子供の症状も、よくしたこともあると」

「しょせん、薬は脇役。最も大事なのは、本人の体の中にある、治そうとする力たい。漢方薬には、自然治癒力を手助けする効能ばある。それと、腸の状態をいっぺんに治す薬はなか。あれやこれやするしかなかけん、そのあれやこれやのために開発された薬が漢方薬たい」

 持病があるからと、一日に10種類以上も薬を飲み続けるのは信じられない。そんなことをしたら、大切な腸内フローラが薬の吸収のためにヘトヘトになり、かえって体は弱ってしまう。だから田中氏は、患者には必要最小限の漢方薬しか処方しない。

「オイ(私)が治した難病患者は、せいぜい3割。イチローの打率と変わらん」

 そもそも、医師が患者の病気を100%治せるなど、最初から思っていない。田中氏にとって、それが正直なところなのである。

カテゴリー: 社会   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」