芸能

土屋太鳳を嗚咽させた「まれ」壮絶スパルタ現場(1)追い込まれすぎて…

 若手女優として、その勢いが止まらない土屋太鳳(22)。元気印のイメージが強い彼女が突如涙を見せたのは、11月18日の映画祭の授賞式でのこと。そしてその発言の余波が今も渦巻いているのだ。

 都内で行われた第9回TAMA映画賞で、今年最も飛躍した女優に贈られる「最優秀新進女優賞」を受賞した土屋。いつもはあまり艶っぽい側面を見せない彼女が、この授賞式ではいつになく妖艶なドレスで登場。“背中全開”で出席した彼女に関係者からのため息が漏れるほどだった。だが、その直後のスピーチで会場が凍りついたのである。

「映画の扉を叩いてから12年、本当にたくさんの言葉に出会いました。“温かい涙が心からあふれる言葉”もあれば、“冷たい何かが心をえぐる言葉”もあって‥‥」

 と語る中、感極まって落涙。しかも感動というよりもその涙には、つらい過去のトラウマを思い出してしまったかのような、人目をはばからない泣きっぷりに、さすがの祝宴も異様な雰囲気に。15秒もの間、涙が止まらず言葉に詰まっていたものの、客席から「頑張れ!」との声援を受けてスピーチを再開したが、この日の土屋のスピーチのインパクトばかりが取りざたされたのである。

「彼女の涙を見て、もらい泣きしている出席者もけっこうな数いましたよ」

 と証言するのは現場を取材したウェブ媒体編集者。とりわけ関心が集まったのは“冷たい何かが心をえぐる言葉”という発言だった。先のウェブ媒体編集者が続ける。

「取材陣の間では授賞式終了後も『彼女は過去に共演者からイジメられていたんじゃないか』といった話題で持ちきりでしたね」

 このイジメ過去は関係者の間では有名な話だという。さるNHK関係者が明かす。

「彼女の出世作となった2015年のNHK朝の連続テレビ小説『まれ』撮影時の“スパルタ指導”のことを指していると思います。このプロデューサーは、新人女優に対する演技指導が厳しいことで有名。細部にこだわるあまり『違う! もう一回!』が果てしなく続き『下手くそ!』『シロウトか!』『やめちまえ!』など、彼女は演出担当のスタッフたちから“罵倒責め”。10カ月に及ぶ収録の間、『太鳳ちゃんがトイレにこもって号泣している』という話を何度も聞きました」

 当時から、その演出を巡って、局内から問題視されたこともあったという。前出・NHK関係者がさらに言う。

「スタッフから“心をえぐる言葉”を連日受けた結果、あろうことか彼女は『まれ』の撮影期間中にストレスで10キロ近くも激太りしてしまった。『いくらなんでも追い込みすぎ』との声が局内でも上がっていました」

 アメとムチが彼女を追い込んでしまったのだろうか。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」