芸能

テレ東も新コンビを見限った!?太川&蛭子「ローカル鉄道旅」の問題シーンとは

 土曜日のゴールデンタイムという激戦区で放送されながら、平均視聴率10%前後を叩き出しテレビ東京の看板番組となった「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」。太川陽介と蛭子能収のコンビから昨年3月に田中要次と羽田圭介に旅人を交代させて、現在も放送が続いている。

 だが、新コンビの評判は必ずしもいいとは言えない状態だ。

「新コンビの『ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z』は平均視聴率が2ケタに届かないどころか、8%を切ったこともあります。何より新コンビに対する視聴者の評判がよくない。今も太川と蛭子の復活を望む声が出ています」(テレビ誌ライター)

 番組プロデューサーは今年3月、スポーツ紙のインタビューで「太川さんと蛭子さんでやってくれという声は減った」「新コンビは徐々に浸透しているのでは」と答えている。さらに「ホームランを打たなくていいので、地道に頑張り続けたい」と新コンビで継続していくことを明らかにしている。

 だが、この時とはかなり状況が変わってきたようだ。12月8日放送の「土曜スペシャル【太川・蛭子 ローカル鉄道 寄り道の旅】」では、新コンビそっちのけで太川と蛭子コンビが大活躍。番組も売り出しに必死な様子が感じられたという。

「そもそも2人がバス旅を卒業したのは、当時70歳になろうかという蛭子が歩くことに音を上げたからでした。だが、せっかくの名コンビを手放してしまうのは惜しいと思ったテレ東はまず『いい旅・夢気分』で2人を起用。さらに9月には『太川・蛭子 ローカル鉄道寄り道の旅』を放送しています」(前出・テレビ誌ライター)

 これは2人がローカル路線を利用して、沿線の名所や名物を探すという内容。バス旅よりは徒歩が少なく、蛭子も問題なく出演できる。前回放送からわずか3カ月、早くもその第2弾が放送されたというわけだ。

「このローカル鉄道寄り道の旅が企画としてメドがたったのか、田中と羽田の新コンビを切り捨てるような場面があったのに驚かされました。普通ならあのシーンは絶対にカットするはずです」(週刊誌記者)

 問題の場面は親不知駅で一行が下車し、名所の断崖絶壁を目指した場面。太川が地元の人と話をしていると、その地元の男性が「またバス旅行やればいいやん」とバス旅復活を訴えた。太川がローカル鉄道寄り道旅がスタートし、コンビが復活したことを話すと、地元の男性は「そのほうがええわ。蛭子さんみたいな人がおらんとおもしろくない」と言い放ったのだ。

「つまり蛭子さんがいない今のコンビはおもしろくないというわけです。この男性の口を借りて新コンビにダメ出ししたかっこうになりました。あの場面を田中と羽田が見たらどう思うか…。もう新たな2人はどうでもいいということなのでしょう」(前出・週刊誌記者)

 まさに“背後から攻撃された”形になった田中要次と羽田圭介。だが、来年1月5日に「ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z」の第8弾が放送される。この回が新コンビのラストにならないことを祈るばかりだ。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性