スポーツ

国民栄誉賞アスリート・伊調馨の恩師・栄和人氏がパワハラ告発されていた!

 平昌五輪での日本選手団の大活躍で、2020年に開催される東京五輪も勢いづく──そんな五輪ムードに3月1日発売の「週刊文春」が、冷や水を浴びせるスクープを掲載している。女子レスリングでこれまで4大会連続で金メダルを獲得し、国民栄誉賞にも輝いた伊調馨選手が窮地に立たされており、その原因が、伊調の恩師であり、日本レスリング協会強化本部長を務めている栄和人氏によるパワハラだというのだ。

「記事によると1月18日、内閣府に、五輪選手を含む複数の協会関係者から依頼されたという弁護士からの告発状が提出されたそうです。そこには、現在伊調選手が師事するコーチに“不当な圧力”がかけられていること、伊調選手が男子選手の合宿に参加するのを禁止されていること、伊調選手がリオ五輪まで練習の拠点としていた警視庁レスリングクラブへの出入りが禁止されていることがつづられていたそうです」(芸能ライター)

 伊調選手が中京女子大学附属高校に進学した時から大学まで7年間にわたってレスリングの指導をしていたのが栄氏。伊調選手は姉である千春氏とともに栄の自宅に下宿し、レスリング漬けの日々を送っていた。過酷な練習に耐え、伊調選手は04年のアテネ五輪、08年の北京五輪と連覇を果たす。しかし、その後、伊調選手と日本レスリング協会の間に亀裂が入ることになる。

「北京五輪直後の世界選手権で、協会は日本テレビから1億円の放映権料を受け取ることになっていました。しかし、伊調姉妹がケガのため、栄氏や協会の説得に応じず欠場。これにより、放映権料は6000万円にまで減額されたのだとか。その後、伊調は栄氏のもとを離れて東京へ向かい、男子選手と練習をするようになりました。メンツをつぶされた、と考えたのかどうかはわかりませんが、栄氏は伊調の新たな指導者となったアテネ五輪の銅メダリスト、田南部力氏に『伊調のコーチをするな』と圧力をかけたというんですね。その後、伊調は男子の合宿練習への参加が禁止され、ついには練習場である警視庁からも出入り禁止になった。ちなみに、警視庁レスリングクラブの監督、土方政和氏は、栄氏と高校時代の同級生だそうです。栄氏は週刊文春やワイドショーの取材に答え、パワハラ疑惑を否定し、田南部氏が、レスリング選手の和を乱しているなどと反論しています」(前出・芸能ライター)

 とはいえ、伊調選手がみずからも週刊文春に現在の“窮状”を訴えており、告訴状から1カ月が経っても内閣府に動きは見られないという。こんな騒動で、「5連覇の夢」が途絶えてしまうことを、国民の誰が望んでいるというのだろうか。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」