-
-
人気記事
- 1
- 南原清隆が証明…もう似顔絵も名前表示もテレビ画面に映せなくなった松本人志の「絶望的未来」
- 2
- 相撲協会理事長の面目丸つぶれ!名門・八角部屋が見るも無残な「関取ゼロ」の暗黒期へ
- 3
- 【新日本プロレス】団体最高峰の王座戦「対戦相手がショボい」ので「セミ扱い」の大ブーイング
- 4
- 不倫横行はNHKの「企業風土」…不倫同棲がバレた「ニュース7」畠山衣美アナに下される「見せしめ処分」
- 5
- 「条件」クリア!近い将来サッカー日本代表に「絶対的ストライカー」が爆誕する
- 6
- すがちゃん最高No.1「壮絶過去」で好感度爆上げ&柏木由紀と熱愛も「まさかのCM差し替え」深刻事態
- 7
- ミスターWIN5・伊吹雅也「6億円馬券」研究所〈クロワデュノール1頭勝負を検討〉
- 8
- 志尊淳「裏切りトラウマ告白」でわかった爽やか笑顔に潜む「深い闇」
- 9
- 上毛電気鉄道が「交通系ICカード」導入で拭いきれない「なぜ今さら」感
- 10
- 阪神・岡田彰布オーナー付顧問「重病説」を本人が一蹴「以前から息苦しさが続いた。随分と楽になった」
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)
タイ
社会
【海外トラブル】タイの夜に大問題「連れ出し嬢」を無断撮影する迷惑YouTuberに怒りの抗議!
日本人が好む海外旅行先の中で、タイのナイトライフは世界中の観光客を魅了する人気スポットだ。特にバンコク、パタヤ、プーケットといった都市では、ゴーゴーバーやバービアなどが深夜までにぎわいを見せている。しかし近年、このナイトライフの現場で迷惑行…
社会
タイ国境で「拉致・監禁・行方不明事件」続発!旅行者に「厳しい入国審査」憤激証言
東南アジアのタイ国境付近では、行方不明や拉致に関連する事件が相次いで発生し、旅行者に不安が広がっている。1月26日、タイ東部ウボンラーチャターニー県で、中国人7人が拉致されたことが発覚した。ラオスとの国境近くで拘束された22歳から25歳の中…
社会
国際コンテストで「栄誉」1000万円超の値が付いた「世界で最も醜い猫」
現在40カ国で42の組織を持つ欧州最大の血統書登録団体「国際猫連盟(FIFe)」の後援を受け、毎年開催されるのが、世界美猫大会「FIFeワールドショー」である。昨年は11月2日と3日にノルウェーで開催され、ブラジルのサンパウロ州ソロカバ市の…
社会
【海外激変事情】タイで衰退する日本人「駐在員激減」と「飲食店不採用」の悲哀実態
かつては若者が安く住める国として人気を誇ったタイだが、近年はその状況に大きな変化が訪れている。特に顕著なのが、日系企業の活動や日本人駐在員の数。円安の影響や現地の経済事情の変化により、タイにおける日本人の存在感が薄れつつある。タイはかつて日…
事件
タイ北部で消えた中国人俳優「ミャンマーで発見」されるまでの「特殊詐欺グループ拠点での訓練」
東南アジアのタイ北部で行方不明になった、中国人俳優の王星さん。その後、ミャンマーで発見され、無事に保護されたと、タイ当局が発表した。王さんはSNSを通じてタイの大手メディア企業の関係者を名乗る人物から出演依頼を受け、タイを訪れていた。ところ…
社会
タイ年末年始の「危険な10日間」で交通事故死436人…旅行者が厳重注意すべき対策とは
海外旅行先で交通事故に遭う…そんな悲劇を回避するためにできることは何か。それは旅行先の法律、交通事情にもよるだろう。例えば日本人に人気の高い旅行先であるタイの場合はどうか。タイ災害防止軽減局(DDPM)は、年末年始の交通事故防止強化期間「危…
事件
タイの観光地パタヤで「日本人刺殺事件」…海外で襲われないための「安全対策」
タイの観光地パタヤで、日本人男性が外国人の男に刃物で胸を刺され、死亡する事件が発生した。年末も押し迫った12月29日のことだ。被害者の男性は27歳。現地メディアによると、事件は早朝に起きた。被害者の男性は女性とともにパタヤの路上を歩いていた…
社会
年末年始の人気旅行先「タイ・バンコク」で激変する「夜の歓楽街」嘆きの声と「遊び方の心得」
2024年から2025年の年末年始は最大9連休となり、多くの人々が数年ぶりの大型連休を利用して海外旅行を計画。今年の人気旅行先ランキングは、ソウル(韓国)、台北(台湾)、ホノルル(ハワイ)、バンコク(タイ)、シンガポールがトップ5となってい…
事件
【タイ・パタヤ】日本人特殊詐欺グループ拘束に導いた「メンバー脱走⇒警察に情報提供」の動機
日本人高齢者を狙った医療費還付金詐欺により、多い日で1日に約2400万円、総額で約12億円をだまし取った――。タイのパタヤに拠点を構える日本の特殊詐欺グループが12月19日に、タイ当局に拘束された。タイのメディアによると、2024年11月、…
社会
日本で大麻使用罪が施行…解禁されているタイで現地の声を聞いた②~大麻政策の柔軟化で「訪日観光客」増加
日本国内で改正大麻取締法が12月12日に施行され、大麻の使用が罰則の対象となった。この法改正で大麻の乱用防止を目指す一方で、世界の一部で進む合法化の流れと逆行するものとして、賛否を呼んでいる。そこで現在、大麻が解禁されているタイに滞在中の筆…
社会
日本で大麻使用罪が施行…解禁されているタイで現地の声を聞いた①~海外渡航がアリバイ作りに使われる
12月12日に施行された改正大麻取締法により新たに「使用罪」が設けられ、日本国内での大麻の使用が罰則の対象となった。この改正法では大麻およびその主成分である幻覚作用を持つ「テトラヒドロカンナビノール(THC)」を「麻薬」と位置づけ、不正所持…
社会
酒酔い・ノーヘル・逆走・歩道走行…なんでもアリ!タイ旅行で事故死が多発する「バイクタクシー」の危険度
日本人に人気の高い旅行先として上位に挙げられる、東南アジアのタイ。現地ではバイクタクシーが観光客や現地住民に広く利用されているが、事故のリスクが高いのも事実だ。バンコク在住の旅行業従事者によれば、「この国ではバイクの事故が多く、その主な原因…
社会
【11月15・16日】タイ「SNS映えするローイクラトン祭り」は会場に入るだけで「7万円」という狂気の沙汰
タイ・チェンマイで毎年開催され、SNS映えすることで知られる「ローイクラトン祭り」。この祭りでは「コムローイ」と呼ばれるランタンが夜空に放たれ、幻想的な光景が広がる。今年も11月15日と16日に開催予定だが、近年は参加費用の高騰が問題視され…