-
-
人気記事
- 1
- 相撲協会理事長の面目丸つぶれ!名門・八角部屋が見るも無残な「関取ゼロ」の暗黒期へ
- 2
- 不倫横行はNHKの「企業風土」…不倫同棲がバレた「ニュース7」畠山衣美アナに下される「見せしめ処分」
- 3
- 「条件」クリア!近い将来サッカー日本代表に「絶対的ストライカー」が爆誕する
- 4
- 南原清隆が証明…もう似顔絵も名前表示もテレビ画面に映せなくなった松本人志の「絶望的未来」
- 5
- 【新日本プロレス】団体最高峰の王座戦「対戦相手がショボい」ので「セミ扱い」の大ブーイング
- 6
- 巨人・桑田真澄2軍監督が自信満々!戸郷翔征「復活プラン」が後押しする「1軍コーチ昇格」
- 7
- 「ひょうきん族」で胸をワシづかみされて笑っていた長野智子が「女子アナ上納」に反論
- 8
- 茫然自失の10失点で2軍落ちの巨人・戸郷翔征…原因はダルビッシュ直伝「ダルスラ」の投げすぎ
- 9
- 阪神球団に爆弾を投下する佐藤輝明「本塁打王になったら無理難題が…」
- 10
- 「水ダウの説みたい」NHK朝ドラ「あんぱん」視聴者が大盛り上がりな「名言ぶっ込みネタ」
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)
安倍晋三
政治
安倍首相を悩ます昭恵夫人「核兵器解体」詐欺師との“ただならぬ関係”!(1)「4月解散で潰してやる!」
騒動勃発から1カ月以上経過しても鎮火の気配が見えない「森友大火」。火に油を注ぐのは、そもそも事件の発端ともなった総理夫人の軽率な言動だ。日々明るみに出る疑惑に嘆息が漏れるばかりだが、ついには内閣を全焼させかねない、詐欺師との密接な関係までが…
政治
安倍晋三首相 森友騒動収束と米国への“お土産”で稲田防衛相をチェンジ?
日米首脳会談で“ゴルフ外交”や食事会で距離を縮め、トランプ大統領(70)との「蜜月」関係をアピールした安倍晋三総理(62)。しかし、その実態はアメリカの「ポチ」。「憲法改正」の“ご褒美”をもらってはしゃいでいたのだ──。「自民党は憲法改正の…
政治
総理夫人・安倍昭恵が夫より心酔する5人の男(1)「本当に知らない」と激怒!
「森友学園」の「名誉校長」に就任していた安倍昭恵氏が窮地に追い込まれた。私生活では「家庭内野党」を公言して自由奔放にふるまってきた結果、「夫よりも心酔する男」たちの存在までが次々と浮上。宴席では乱れる場面も──。国会では追及されない「ピンク…
政治
森友学園“極右”理事長は教諭を次々と失踪させていた!(2)「安倍総理の要請で出馬する」
これら異例な事態を支えていたとされるのは、同学園の籠池泰典理事長(64)の「政界人脈」。国会で「9割引き」問題が取り上げられると、土地取得に際しての「口利き疑惑」が浮上した。3月1日、鴻池祥肇参院議員(76)は籠池氏との「接触」を認め、籠池…
政治
安倍総理&小池都知事も利用された?フジ「アナ雪」視聴率稼ぎのあきれた手口
3月4日にフジテレビで地上波初放送された人気映画「アナと雪の女王」が、200件を超える視聴者からの抗議を受けているという。その理由は、本来の映画のエンディングロールを大幅カットして、視聴者から募集したエンディング歌唱動画を流し、その間にフジ…
政治
気鋭論客が「奇襲口撃」これが「欲しがりトランプ返り討ち戦法」だ!(3)「最悪だ!」とガチャ切り
日本の防衛費はこれまでGDP(国内総生産)比1%の水準を維持してきたが、これにもトランプ氏はいらだっていた。米国は3.4%と北大西洋条約機構(NATO)加盟国の2%目標を越えており、「安保ただ乗り」と批判している。まずはその真意をくみ取る必…
カテゴリー: 政治
タグ: TPP, ドナルド・トランプ, マルコム・ターンブル, 安倍晋三, 週刊アサヒ芸能 2017年 2/16号
政治
気鋭論客が「奇襲口撃」これが「欲しがりトランプ返り討ち戦法」だ!(2)「腰が引けてすり寄りすぎ」
昨年3月公開の「つむぐもの」で映画初主演を飾った俳優の石倉三郎は、「トランプ劇場」をこう見る。「トランプが大統領になって、株価が上がろうが関係ないね。米国民が選んだ、いかにも米国らしい大統領ってだけ。俺なんてつきあうこともないし、真剣に考え…
政治
気鋭論客が「奇襲口撃」これが「欲しがりトランプ返り討ち戦法」だ!(1)アメ車の売り方を教えたれ!
日米首脳会談は「土下座」外交の様相を呈してきた。トランプ大統領のご機嫌を取るため、日本政府が国民の「年金」を“献上”する案が浮上! 「同盟国」として対等に張り合うため、経済評論家、俳優、作家、フリーアナが大集結! 気鋭の論客たちが「奇襲口撃…
政治
トランプが引き起こす中国「日本侵攻」と「戦闘」恐怖シナリオ(3)日本が「軍事同盟」をリード
当然ながら、台湾と中国の関係も「危険水域」に突入。中国政府高官に通じるジャーナリストが話す。「昨年12月25日、中国軍の空母『遼寧』などの軍艦8隻が沖縄の宮古海峡を越えて太平洋に進出し、東シナ海に入りました。その後も中国艦隊は南シナ海、台湾…
政治
トランプ新大統領が塗り替える新「アジア同盟地図」を警報公開!(1)米中関係の火薬庫「台湾」
世界を激震させた米大統領選から約2カ月、ついにトランプ大統領が始動した。覇権を争う中国に対し、「暴言王」は就任前から強硬姿勢で咆哮。大国同士の不仲で大きく入れ代わる「カネ・軍事力・領土」──アジア各国はどちらを選ぶのか“踏み絵”を迫られる事…
政治
天才テリー伊藤対談「鈴木宗男」(2)ズバリ北方領土はいつ返ってくる?
テリー経済協力がうまくいくと、4島が潤っていきますよね。そうすると、ロシアはよけいに返したくなくなるんじゃないですか?鈴木いや、それはないですね。56年の「日ソ共同宣言」の中に「平和条約締結後に、ソ連は日本へ歯舞群島と色丹島を引き渡す」と書…
政治
小池百合子 自民党との「都議選ゲリラ暗闘」一部始終!(3)自民党本部を敵に回しても離党はない?
「文藝春秋2月号」が発売された同日午前、首相官邸で安倍晋三総理(62)と小池氏の会談が約5カ月ぶりに行われた。その冒頭で小池氏は、東京五輪のエンブレムバッジを安倍総理のスーツの胸元につけ、友好ムードを報道陣に見せつける。20分ほどの会談では…
政治
トランプ「28公約と100日計画」で見えた「ネオ黒船」の戦慄正体(3)製造業が「日出ずる国」へ
トランプ政権が日本に求めるのは、中国に対する「不沈空母」化である。1988年からの8年間続いたレーガン政権。当時の「ヤス」の立場に当たるのが、安倍晋三総理(62)というわけだ。昨年11月10日には、当選直後のトランプ氏と電話会談を、17日に…
政治
日露首脳会談の映像にびっくり!安倍晋三首相はあえてガラケーを使っている?
ロシアのプーチン大統領と日露首脳会談を行った安倍晋三首相。そのニュース映像の中で安倍首相が“ガラケー”こと、フィーチャーフォンを使っているシーンがあり、日本国民をガッカリさせている。「安倍首相が使っているのは二つ折り式のシルバーのガラケーで…