-
-
人気記事
- 1
- 上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
- 2
- 巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
- 3
- 青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
- 4
- 巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
- 5
- 3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
- 6
- ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
- 7
- 須藤理彩を歩行不能にした太川陽介「過酷バス旅中毒」をいとうあさこが一刀両断
- 8
- フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
- 9
- 「オファーが来ると思ったらアカンねん」森脇健児が「オールスター感謝祭」ミニマラソンで漏らしたホンネ
- 10
- 大の里「次の横綱昇進」に高いハードル…師匠・二所ノ関親方がダメ出しする理由
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)
週刊アサヒ芸能 2019年 1/31号
芸能
「2019春ドラマヒロイン」たちのサービス現場を見た!(2)結婚詐欺師になりきる木村佳乃
深田に負けず過激な役作り術を実践しているのは、フジテレビ系ドラマ「後妻業」で熱演している木村佳乃(42)だ。同作で木村が演じるのは、資産家老人をターゲットにした「オトコをたぶらかす天才」と呼ばれる遺産相続目当ての結婚詐欺師。同作についてフジ…
芸能
「2019春ドラマヒロイン」たちのサービス現場を見た!(1)北川景子は1週間断食で…
いよいよ出そろった2019年1月スタートの冬ドラマ。テレビ各局で“電波ジャック”のごとく番宣が繰り広げられている。一方、収録現場でも、高視聴率獲得をもくろむヒロインたちが「過激な役作り」に没頭するあまり、艶っぽい話題を提供しているのだ。初回…
スポーツ
52歳でも現役!三浦知良に学ぶ「窓際生き残り」術(3)クビ宣告されることはない
カズの取り扱いで難しいのは監督の立場だろう。横浜FCだけでも、日本人と外国人合わせて12人の指揮官と仕事をしてきた。「外国人監督の場合は、交渉時にクラブ側から日本サッカー界にとってどんな存在であるか、それをしっかりと説明して、納得したうえで…
スポーツ
52歳でも現役!三浦知良に学ぶ「窓際生き残り」術(2)出場すれば圧倒的な集客力
まもなく52歳になるカズは、J1昇格を目指す戦力たりうるのか。六川氏は言う。「20代の時のように、ボールを何度もまたぎ、華麗なフェイントで抜き去るのは難しいでしょう。ただスピードは衰えても、年齢とともにプレースタイルが変わり、ワンタッチでボ…
スポーツ
52歳でも現役!三浦知良に学ぶ「窓際生き残り」術(1)13年間でゴール数は27得点
キング・カズの契約更新が発表され、52歳での現役続行が決まった。正直、パフォーマンスの衰えは隠せず、昨年はノーゴールで結果も残していない。サラリーマンならリストラされてもおかしくない状況なのに、なぜ組織に必要とされるのか。そこには、大ベテラ…
社会
秋津壽男“どっち?”の健康学「断食ダイエットは健康維持に役立つのか。メリット・デメリットの把握をすべし!」
ダイエット法の一つに断食があります。読んで字のごとく「食を断つ痩せ方」ですが、ここで今回のお題です。断食は健康にプラスに作用するでしょうか。現代の日本人の多くは食べすぎです。デスクワーク中心の人ならば、カロリーをほとんど消費しないにもかかわ…
カテゴリー: 社会
タグ: “どっち?”の健康学, カロリー, ダイエット, 断食, 秋津壽男, 週刊アサヒ芸能 2019年 1/31号
スポーツ
稀勢の里を追い込んだ親方「確執地獄」と「ガチ相撲」怨念(4)金を巡る新たな火種
相撲協会にとって、唯一の日本人横綱の引退というインパクトは人気面のみならず、力士のケガのケアの問題にも波及しそうだ。スポーツ紙相撲担当デスクが明かす。「かつて公傷制度があったが、巧みに休む力士が増えて興行面に支障をきたし廃止された経緯もある…
スポーツ
稀勢の里を追い込んだ親方「確執地獄」と「ガチ相撲」怨念(3)星の貸し借りを阻止したい
短命に終わった「横綱・稀勢の里」時代を振り返るうえで欠かせない出来事が、17年3月の春場所だ。悲願の横綱に昇進して初めて挑む場所は初日から白星を重ねていたが、13日目の横綱・日馬富士戦で、アスリートとして致命傷となる大ケガを負ってしまう。ス…
芸能
ビートたけしの名言集「今の若い子たちのほうが俺たちより上」
「俺は仕事だから、途中から参加して、賞状だけ渡すからよ」1月28日、その昔、殿が修行をした元フランス座、現・浅草東洋館にて「ビートたけし杯 若手漫才日本一」なる大会が開催されます。台東区が音頭をとって実現したこの大会。大会当日、殿は多忙のた…
カテゴリー: 芸能
タグ: アル北郷, お笑いKGB, ビートたけし, ビートたけしの名言集, ビートたけし杯 漫才日本一, 週刊アサヒ芸能 2019年 1/31号
スポーツ
稀勢の里を追い込んだ親方「確執地獄」と「ガチ相撲」怨念(2)兄弟子への非礼にブチ切れた
そもそも、稀勢の里と田子ノ浦親方の関係がこじれたのは、11年11月、先代の鳴戸親方(元横綱・隆の里)の急死がキッカケだった。ベテラン記者が振り返る。「当初、誰もが稀勢の里が付き人を務めていた兄弟子の元関脇・若の里(現・西岩親方)が継承すると…
スポーツ
稀勢の里を追い込んだ親方「確執地獄」と「ガチ相撲」怨念(1)稽古非公開の裏に“冷戦”
土俵人生に一片の悔いもございません──。19年ぶりの日本出身横綱として人気を誇った稀勢の里がわずか2年で去った。ガチ相撲で名を馳せたもののケガに泣かされ、親方との確執地獄も修復しなかった。孤軍奮闘の土俵人生に迫る。好角家で漫画家のやくみつる…
スポーツ
サンスポ水戸正晴の「絶対万券」論「距離適性重視モーニンが勝つ」
今週から1カ月間、東京開催となるが、その開幕週のメインは根岸S。フェブラリーSの前哨戦である。距離は本番より1ハロン短い1400メートル戦。根岸S-フェブラリーSを連覇した馬は少なく、本番に直結した重賞とは言いがたい。ここで好勝負を演じても…