スポーツ

プロ野球「ドラフト会議」50年 “あの大騒動”を一挙プレイバック!(2)いまでも記憶に残る“空白の一日”

20141030dd

「KK事件」に勝るとも劣らない大騒動となった、江川卓氏(59)を巡る、いわゆる「空白の一日」。作新学院から大学進学を希望していた江川氏に対し、73年のドラフトで阪急が1位で強行指名したところから、コトは始まった。江川氏は入団を拒否して、予定どおり法政大学に進学。やがて77年のドラフトを迎えた。

 この時のドラフトはまず指名順位をくじで決め、1番から順に指名していく変則ウェーバー方式。1番クラウン、2番に巨人‥‥と決まったところで1時間の休憩に入った。スポーツライター・飯山満氏が語る。

「クラウンのスタッフがトイレに立ちました。巨人も連れションに行こうとしたところ、他球団が『バカヤロー、誰が密約をさせるか』とゾロゾロついてきて、全員連れション状態になった。実はクラウンは巨人に対し、『江川を指名しても入団してくれそうもないと判断したら、ウチは違う選手を指名する。その代わり、いいトレードをしませんか』と持ちかけるつもりでした。つまり、場合によっては1番くじのクラウンが江川指名を回避するから、2番くじの巨人が江川を指名する。その後、クラウンに有利なトレードを実現させる、と」

 その空気を察した巨人が連れションに応じたところ、さらにその空気を読んだ他球団が来て、密談を阻止。飯山氏が続ける。

「1時間の休憩中に2、3回試みましたが、ことごとく阻まれ、失敗に終わっています。困ったクラウンは強行指名。これが『江川連れション事件』です。あの時、連れション密談を許していれば、『空白の一日』はなかった‥‥」

 巨人を希望していた江川氏はクラウン入団を拒否し、アメリカに野球留学。そして翌78年、「交渉権を得た球団が選手と交渉できるのは、翌年のドラフト会議の前々日まで」という野球協約の裏を突く形で、巨人はドラフト前日に「ドラフト外選手」として江川氏と契約を結んだことを発表した。いわゆる「空白の一日」事件である。ドラフトではこれに抗議した4球団が江川氏を1位指名。いったん阪神に入団後、巨人にトレードされる大騒動に発展したことは周知のとおり。当時のドラフトに関わった球界関係者は言う。

「江川がクラウンを拒否したのは、当時交際していた現夫人と早く結婚したかったから。だから『福岡は(夫人が住む)東京から遠すぎる』と言ったんです。東京とクラウンの本拠地・福岡では遠距離恋愛になってしまいますから。江川の巨人入りに際しては、自民党副総裁で作新学院理事長も務めた船田中氏(自民党・船田元氏の祖父)の秘書が実行部隊として暗躍。読売とパイプがあったのです」

 江川氏のような入団拒否選手はその後も出現。元木大介氏(42)=89年・ダイエー1位拒否=は巨人に行きたくてハワイに野球留学浪人し、小池秀郎氏(45)=90年・ロッテ1位拒否=は「ロッテはいちばん避けたかった球団」と言い残して、いったん松下電器入り後に近鉄に入団した。巨人・内海哲也(32)=00年・オリックス1位拒否=は東京ガスを経由して巨人入りを目指したが、

「高校時代にバッテリーを組んだ李景一を巨人が『人質』として8位指名し、内海の気が変わらないように、李に『3年後、一緒にバッテリーを組もう』と言わせています」(スポーツ紙デスク)

 巨人・長野久義(29)もまた、06年・日本ハム、08年・ロッテと2度の指名拒否のあと、09年に念願の巨人入りを果たしている。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
同僚ヘルナンデスが指摘!第一子誕生の大谷翔平「ボールが見えない」のは「夜中に起きなきゃいけない」から
2
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
3
メジャーリーグ評論家が断言「村上宗隆はヤンキースに行くしかない」意外な理由
4
「二股不倫醜聞」の永野芽郁は映画「かくかくしかじか」宣伝にどんな顔で出てくるのか
5
病気治療「もちまる日記」休止に追い討ちをかける「ありえないサムネイル画像」問題