スポーツ

勝ち星独占!M・デムーロ&C・ルメールによる競馬界への猛威(2)社台グループのバックアップが追い風に

20160428v2nd

 デムーロ&ルメール旋風の裏にはもちろん、社台グループの強固なバックアップがある。トレセン関係者が解説する。

「使い古された言葉ですが、今の競馬界は『社台の運動会』。昨年の生産者、いわゆる牧場の収得賞金ランキングを見れば一目瞭然ですよ。ベスト3は社台系で、トップのノーザンファームが約128億円。2位の社台ファームが約81億円、3位が白老ファームの約28億円。出走頭数も歴然で、3社の合計が2238頭です。他で200頭を超えるところすらないですから。勝利数でも(社台系の合計が)1047勝で、100勝以上している生産者は皆無です。ディープインパクトやキングカメハメハなどの大種牡馬を抱えているから当然ですが、馬主にしてもベスト3は社台系で占めている。調教師や騎手に与える影響は絶大です」

 この2人の外国人騎手のように、社台グループに腕を認められれば強い馬に乗ることができ、調教師ともども、おのずと勝ち星は付いてくる。競馬専門紙の担当記者が「笑い話のようですが」と言って、こう明かしてくれた。

「本紙担当は的中率が問われるので、GIの印は馬よりも騎手で自動的に選びがちになっています。まずはデムーロかルメール。次に地方出身騎手。ただ、岩田や内田博幸(45)が低迷している今なら戸崎圭太(35)です。その次に短期免許中の外国人騎手と西の福永祐一(39)や武を比較し、残りを調教師の名前を確認しながら、東のベテラン・蛯名正義(47)や西の中堅の川田将雅(30)や浜中俊(27)あたりにする。これで7頭が埋まってしまいますね(笑)」

 最近はGIともなると、乗り替わりが頻繁に起こる。たとえ前走で勝っていてもコンビ解消となることがあり、トップジョッキーといえども安穏としてはいられない。さる個人馬主が語る。

「例えば、角居厩舎の3歳牡馬リオンディーズ。今年のクラシックの主役の1頭ですが、そもそも福永が乗る予定だった。兄のエピファネイアが僅差でダービー2着だけに、同じコンビでリベンジだと。ところが福永が昨秋に落馬負傷して、岩田で新馬戦勝利し、続く2戦目のGI・朝日杯FSはデムーロで制覇。この時、岩田には小倉2歳Sを制したシュウジがいて、朝日杯までセット騎乗が決まっていたためです」

 ただ、これは表向きの話で、新馬戦後に乗り替わりが検討されていたという。個人馬主が続ける。

「実はリオンディーズ陣営の一部からは、新馬戦でスタートから800メートル以上も掛かってしまった岩田の騎乗を不安視していた。そのため、3月の弥生賞もデムーロの継続騎乗となったのです。福永も予定より1カ月も早く復帰しましたが、間に合わなかった」

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    デキる既婚者は使ってる「Cuddle(カドル)-既婚者専用マッチングアプリ」で異性の相談相手をつくるワザ

    Sponsored

    30〜40代、既婚。会社でも肩書が付き、責任のある仕事を担うようになった。周囲からは「落ち着いた」なんて言われる年頃だが、順調に見える既婚者ほど、仕事のプレッシャーや人間関係のストレスを感じながら、発散の場がないまま毎日を過ごしてはいないだ…

    カテゴリー: 特集|タグ: , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<中年太り>神経細胞のアンテナが縮むことが原因!?

    加齢に伴い気になるのが「中年太り(加齢性肥満)」。基礎代謝の低下で、体脂肪が蓄積されやすくなるのだ。高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病に結びつく可能性も高くなるため注意が必要だ。最近、この中年太りのメカニズムを名古屋大学などの研究グル…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<巻き爪>乾燥による爪の変形で歩行困難になる恐れも

    爪は健康状態を示すバロメーターでもある。爪に横線が入っている、爪の表面の凹凸が目立つようになった─。特に乾燥した冬の時期は爪のトラブルに注意が必要だ。爪の約90%の成分はケラチン。これは細胞骨格を作るタンパク質だ。他には、10%の水分と脂質…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
【残酷】ウクライナ戦線の北朝鮮兵に支払われる「ロシア従軍給料」540億円を金正恩が横取り
2
「オークション流出250冊」の有村架純が「台本を捨てる」理由が判明!そして「日記」の中身まで…
3
コンサドーレ札幌J2陥落で非情の人員整理「ゼロ円提示」された菅大輝が号泣して…
4
中山美穂の「死亡事故」は…入浴中の体調急変「8割以上は冬の熱中症」によるものだった
5
【強毒型鳥インフル】アメリカで重症患者「ヒトヒト感染が始まれば日本の死者数は100万人超に」