スポーツ

ダルビッシュ有が上沢問題に「男気を求めるな」で調査…メジャー⇒日本復帰選手の球団別「古巣出戻り率」

 パドレス・ダルビッシュ有の「他人に『男気』を求めるのはちょっと違う」は、本当なのだろうか。

 ダルビッシュは日本時間12月16日に、音声配信アプリを利用した生配信を開始。野球に関する様々な話題が上がったが、ともに古巣の日本ハムでプレーした上沢直之の去就について言及。「男気」を持ち出して、ファンからの批判の声に釘を刺したのだ。

 ダルビッシュの言う「男気」で思い出されるのは、広島の黒田博樹だ。黒田は2014年オフ、パドレスから21億6000万円もの年俸を提示されたが、これを蹴って、わずか5分の1の年俸で、古巣の広島に復帰。「日本に帰るならカープしかない」という男気発言に、広島の街は沸き立った。

 あれから10年が経過し、時代は大きく変わったが、ダルビッシュの言うように、メジャーから日本に戻ってくる選手に、本当に「男気」を求めてはいけないのだろうか。

 これまで渡米した日本人選手がNPBに復帰する際、以前に所属した球団を選ぶかどうかは、実は球団によって大きく異なる。広島は黒田以外にも、メッツから契約解除された高橋建が復帰している。オリックスは平野佳寿、中村紀洋、田口壮、木田優夫の海外移籍組4人全てが古巣に戻っている。どちらの球団も復帰率は100%で、条件の違いなどはあれ、みな元いたチームに恩義を感じていたのではないか。

 一方、海外移籍した選手6人が誰も戻ってこなかったのは西武だ。これまで松坂大輔、松井稼頭央、中島宏之、牧田和久、小関竜也、秋山翔吾らが渡米したが、NPB復帰時には別のチームに移籍している。

 また、上沢のソフトバンク入団で紛糾した日本ハムも、戻ってきたのは田中賢介のみ。上沢を含め、有原航平、建山義紀、岡島秀樹、入来祐作ら5人は別のチームに移っている。

 全てを「男気」で図ることはできないが、球団によってこれだけ大きな差が出るのは、チーム体質や考え方に違いがあるからだろう。そう考えると、もともと日本ハムでプレーしていたダルビッシュの発言には納得がいく気がする。

(ケン高田)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
3
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
4
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
5
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで