スポーツ

勝ち星独占!M・デムーロ&C・ルメールによる競馬界への猛威(3)日本人騎手はマイネルを外されたら終わり

20160428v3rd

 リーディング争いを演じてきた岩田と福永でさえも、乗り替わりや騎乗数の減少に不安を訴える今、他の騎手からも愚痴や悲鳴が聞こえてくる。多い時は短期免許で5人もの外国人騎手が来日するのだから、なおさらだ。

「牝馬クラシック3冠ジョッキーの幸英明(40)でさえ、『目標は1000回騎乗』(過去の達成者は幸、岩田、北村宏司の3人)と言っています。『1年間を健康でケガせずに』という思いなのでしょうが、裏を返せばローカルを主戦場にするという意味で、1月の小倉も参戦していた。昨年、初めて1000回騎乗を達成した岩田も『(福島は)あくまでスポット参戦で、今後(のローカル参戦)は未定』と話していましたが、ローカルで勝ち星を積み重ね、トップ10を守りたいのが本音でしょう」(スポーツ紙デスク)

 これに、若手や中堅からは泣きが入っている。

「岩田や幸のローカル参戦に、若手は『マジっすか!』と驚きを隠せない。今年の函館開催は6月18日からですが、5月末から現地入りする騎手がいると思います。デムーロ&ルメールの猛威で社台系から馬が回ってくるのを諦め、新馬の使いだしの早いマイネル軍団の馬に乗る騎手の1人は、『ここで稼いでお手馬を見つけないと。(マイネルを)外されたら(騎手生命の)終わりですからね』と不安を募らせていました」

 社台軍団入りのハードルが高くなれば、マイネル軍団の主戦争いも激化する。東の柴田大知(38)と松岡正海(31)、西なら和田竜二(38)と松山弘平(26)だ。そのあとを津村明秀(30)や丹内祐次(30)が追う。

「早朝の調教後、マイネル軍団の育成牧場でも調教に乗ってますよ。その中でも、ここ数年、ケガなどで低迷していた松岡が元気ですね。桜花賞にウインファビラスで出走した松岡は、戦前から『3強って言われるけど、一泡吹かせてやりますよ。そんなに差はない』と強気にアピール。岡田総帥からパドックで『(内枠のメジャーエンブレムに)外から蓋をするようなイメージで』と進言され、忠実に乗っていました。ライバルの三浦皇成(26)が社台にもマイネルにも乗る中、『俺はマイネルで』と腹をくくったようですね。皇成も『(昔のように)夜遊びなんて行ってられない。営業しないと』と、時間があれば北海道まで馬主と馬を見に行っていますね」(専門紙トラックマン)

 デムーロ&ルメールの猛威は収まる気配を見せず、日本人騎手の受難時代は当分続く──。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」