-
-
人気記事
- 1
- フジテレビ「ぽかぽか」ありがたみのないゲストの顔ぶれはなんとかならないものか
- 2
- 【春巡業】因縁の相手を指名して叩きのめした横綱・豊昇龍の「悔しい報復」
- 3
- 【名人戦】「恐ろしいものを見ました」解説棋士が思わず口走った藤井聡太の「112手目」AI判定100%
- 4
- 【巨人】打率1割未満の坂本勇人を持ち上げてOBが称賛する中山礼都を責め立てる阿部慎之助監督の不思議
- 5
- 球団がひた隠すヤクルト・村上宗隆の「上半身のコンディション不良」…実は「やっかいな場所」だった
- 6
- メジャーリーグ「魚雷バット選手」は本塁打も打率も急降下!「外角球にめっぽう弱い」特徴が判明して…
- 7
- 「相撲協会退職」報道を否定した宮城野親方に「世界的な相撲組織」を立ち上げる構想があるって!?
- 8
- 渡嘉敷勝男が帝拳ボクシングジムに物申す!那須川天心のKO率が低いワケは…
- 9
- 「ひょうきん族」で胸をワシづかみされて笑っていた長野智子が「女子アナ上納」に反論
- 10
- 【激ヤバ大阪万博】メタンガス検知・3時間待ち・間に合わない海外パビリオン…見切り発車の致命的な危なさ
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)
スポーツ
スポーツ
体操 田中理恵 「カメラマン」に対抗した仰天措置 「恥骨テーピング」で激写封じしていた
田中理恵(25)を撮影するために、多くのカメラマンがロンドンへと渡った。狙いは下品にも彼女の股間。しかし露骨な刺客たちに対し、大会随一の美女アスリートは対策を講じていたようなのである。これまでも田中の股間は狙われ続けてきた。スポーツ紙デスク…
カテゴリー: スポーツ
タグ: 週刊アサヒ芸能 2012年 8/30号
スポーツ
男子柔道篠原信一監督 史上初の屈辱「金ゼロ」に「辞めろ」コール 「平岡・海老沼のメダル表彰式も見ずに帰った」
日本勢のメダルラッシュに沸いたロンドン大会において、男子柔道は屈辱の「金メダルゼロ」に終わった。こうした苦境にこそ団結が求められるが、選手たちからは監督への不信感が噴出するばかり‥‥。60キロ級で平岡拓晃(27)、73キロ級で中矢力(23)…
カテゴリー: スポーツ
タグ: 週刊アサヒ芸能 2012年 8/30号
スポーツ
女子柔道 松本薫 金メダルを奪取した「野獣ファイト」の原点 ハクビシンへの餌やりでスピードを習得した
大不振の柔道で唯一の金メダルを獲得した女子57キロ級の松本薫(24)。彗星のごとく現れた救世主の特異なファイトスタイルをマスコミは「野獣」「野性」と報じたが、原点はそう称されるにふさわしいモノにあった。スポーツ紙五輪担当記者はこう話す。「彼…
カテゴリー: スポーツ
タグ: 週刊アサヒ芸能 2012年 8/30号
スポーツ
ハンマー投げ室伏広治 IOC選手委員「当選無効」騒動の舞台裏 「違反行為」を橋本聖子副団長が“後押し”
2大会ぶりのメダル獲得を果たし、IOCの選手委員選挙でも当選。有終の美を飾ったはずの室伏広治(37)を襲った「当選無効」騒動だが、なんと身内から足を引っ張られた可能性が指摘されているのである。2020年の東京五輪招致に向け、日本人の選手委員…
カテゴリー: スポーツ
タグ: 週刊アサヒ芸能 2012年 8/30号
スポーツ
プロ野球「師弟の絆」裏物語 第1回イチローと仰木彬の「唯一無二」(1)「上司と部下」以上の信頼関係
ヤンキース移籍を決意させた恩師の言葉「立ち止まって後悔するより前に進んで後悔しろ」みずから志願し、ニューヨーク・ヤンキースに新天地を求めたイチロー。スーパースターの地位をかなぐり捨て屈辱的な条件をのんだ裏には、その活躍を後押しした故・仰木彬…
カテゴリー: スポーツ
タグ: 週刊アサヒ芸能 2012年 9/6号
スポーツ
サッカー永井謙佑 「芝の上で20メートル」だったらボルトより速い! 欧州リーグ獲得熱望で「第二の香川」になれる
「日本の11番はとても速かった。スペースを使われた」─サッカー男子1次リーグで優勝候補とされながら日本に敗れたスペインのミリャ監督は、こうコメントして脱帽した。背番号11をつけていたのは、50メートル5秒8の足を持つ永井謙佑(23)である。…
カテゴリー: スポーツ
タグ: 週刊アサヒ芸能 2012年 8/30号
スポーツ
バドミントン潮田玲子「敗戦後に号泣」で家族に恨み節をブチまけた「マスコミと協会に言いたいことがあるのよ」
恋人への熱い“公開ラブレター”が話題を呼んだ潮田玲子(28)だが、いざ肝心の試合になるや早々に敗退。その直後、少々穏やかではない本音をブチまけていたのである。8月1日、潮田は池田信太郎(31)とのペアで臨んだ混合ダブ…
カテゴリー: スポーツ
タグ: 週刊アサヒ芸能 2012年 8/30号
スポーツ
なでしこジャパン宮間あや ハンド見逃し「誤審抗議」を阻んだ佐々木監督の呪縛!「すべては『2位狙い発言』から始まった」
大いに称賛されるべき銀メダル獲得。だが、その歓喜の中で、何ともいえないやるせなさが残ったのはあの「誤審」のせいだろう。何しろW杯に続く連覇を達成していたかもしれないのだから。相手選手も認めた反則に抗議できなかった痛恨の理由とは─。午前3時4…
カテゴリー: スポーツ
タグ: 週刊アサヒ芸能 2012年 8/30号
スポーツ
レスリング浜口京子 初戦惨敗でもプロレス団体が争奪戦の(金)皮算用 「1試合100万でも客寄せパンダにできる」
3大会連続のメダリストを目指したレスリング・浜口京子(34)が、まさかの初戦敗退で涙にくれた。女子代表4人のうち、浜口以外の3人は全て金メダルを獲得。ひとり蚊帳の外だったのだ。ところが、運命とは皮肉なもの。一転、悔し涙もアッという間に乾きそ…
カテゴリー: スポーツ
タグ: 週刊アサヒ芸能 2012年 8/30号
スポーツ
福原愛VS石川佳純 涙の抱擁でも隠せない「笑顔の冷戦」!
無事閉会したロンドン五輪。しかし、その裏側では、ドロドロとした選手同士の暗闘があった。とりわけ、感動的な涙で幕を下ろした女子卓球の2大エース、福原愛と石川佳純の間には、誰も埋めることのできない「冷戦関係」が渦巻いていたのだ─。福原が生中継で…
カテゴリー: スポーツ
タグ: 週刊アサヒ芸能 2012年 8/30号
スポーツ
ロンドン五輪テレビには映らない「場外」決勝戦(4)
五輪期間中、選手らの生活の場となるのは、1万6000人を収容する選手村。1300種類の料理を提供する5000席のレストランもある、一大コミュニティだ。204の国と地域の男女が共同生活を送れば、そこに「欲望」が発生するのは自明の理。「セックス…
カテゴリー: スポーツ
タグ: 週刊アサヒ芸能 2012年 8/9号
スポーツ
ロンドン五輪テレビには映らない「場外」決勝戦(3)
8種類ものシューズを用意内村が受けた「アウェーの洗礼」は、レスリング界の女王、55キロ級の吉田沙保里(29)にも及んでいた。「五輪3連覇の偉業を目指す吉田も、マットの硬さに悩んでいます。過去の世界大会や五輪でも、実力が抜きんでている吉田を苦…
カテゴリー: スポーツ
タグ: 週刊アサヒ芸能 8/9号
スポーツ
イチローを屈辱トレードに追い込んだ「凄絶イジメ」と「弓子の占い」(3)
星野がいなければ中日OKトレード先のヤンキースは、放出を受け入れたイチローの希望球団だった。「かつてイチローは『ヤンキースタジアムは特別だから、一球一球のプレーを大切にしたい』とまで話していた。諸事情で結局流れましたが、球宴でイチローが唯一…
カテゴリー: スポーツ
タグ: 週刊アサヒ芸能 8/9号
スポーツ
WBCは夢の「メジャー戦士総結集」で3連覇だ(3)
国内プロ選手の逆転出場もしかし、国内プロ選手の参加が100%ありえないのかというと、実はまだわからないという声も少なくない。選手会関係者からは「今後の交渉しだいで(WBCIが)日本に権利を渡す可能性はある」という楽観論も聞こえてくる。前出・…
カテゴリー: スポーツ
タグ: 週刊アサヒ芸能 8/9号