芸能

春ドラマ美女10人のギャラを格付けチェック(1)1位は「数字を持っている」吉高由里子

 大ヒット作「ドクターX」の主演・米倉涼子のギャラは1話につき500万円と言われるが、「数字が取れれば稼げる」はギョーカイの常識だ。民放キー局社員やディレクター、広告代理店マンら複数の証言をもとに春ドラマ注目の美女10人のギャラを一斉調査。カネにまつわる人間ドラマは本編以上におもしろい!?

 ざっと女優陣を見渡しただけでその豪華な顔ぶれに心躍る今年の春ドラマ。

 1位に輝いたのは4月11日スタートの「正義のセ」(日本テレビ系)で主演を務める吉高由里子(29)。推定ギャラ200万円という高額査定についてテレビ関係者が解説する。

「とにかく『数字を持っている』ということです。昨年放送の『東京タラレバ娘』(日テレ系)でも平均2桁をキープし、その実績が加味された形となりました」

 米倉涼子(42)の後を継ぐ「新・視聴率女王」の最右翼と見られる吉高だが、交際が噂される関ジャニ∞・大倉忠義(32)の存在がネックとなるかもしれない。

「もし今後の不安材料があるとしたら結婚問題でしょう。彼女の人気を支えているのは女性層。木村文乃さん(30)のように、相手が一般男性でまったく影響を受けないケースもありますが、もしゴールインということになれば予断を許しません」

 と指摘するのはドラマ解説者の木村隆志氏。結婚で「トップ陥落」はあるのか。制作会社関係者があとを引き継ぐ。

「かつてトップクラスのギャラをもらっていた長谷川京子(39)や北川景子(31)でさえ、結婚によりギャラの査定額が大幅に下落している。吉高本人も散財できるのは独身時代だけと自覚しているのか、連日連夜、ハリセンボンの近藤春菜(35)らと飲み歩き1カ月の飲み代が100万円を超えていると言われています」

 2位につけたのは「コンフィデンスマンJP」(フジテレビ系)で主役を張る長澤まさみ(30)。

「人気脚本家の古沢良太氏が昨年1月から書きはじめたシナリオは主演の長澤さんへの当て書きに近い仕上がりで、彼女の魅力を引き出しています。第1話からCAに扮してファンの目を楽しませてくれるでしょう」(前出・木村氏)

 11年ぶりの「月9主演」となる長澤に寄せられる期待は大きく、局内では「救いの女神」と呼ばれているとも。だが、そんな彼女にも心配のタネが──。

「3月に発売された週刊誌で『長澤が所属事務所から独立する』と報じられましたが、遺恨を残す形で独立してしまうと大手事務所への配慮から局側も起用できず、彼女にとって今回が最後の連ドラ主演になる可能性が高い。そうした意味でも、今作は見逃せません」(前出・テレビ関係者)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」