芸能

ビートたけしの名言集「『新しい事務所は社員旅行もある』と勧誘」

 わたくしごとで恐縮ですが、このたび、師匠の事務所独立に伴い、22年ほど在籍した「オフィス北野」から「T.Nゴン」へと、移籍することになりました。相変わらずの若輩者でございますが、今後とも、ご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願い申し上げます。

 まったく学のないわたくしには似合わない“ただただ堅い”あいさつから始まった今回の連載、やはり、“事務所移籍までの経緯”について、書かないわけにはいきません。1カ月ほど前、殿の独立のニュースから始まった一連の流れの中で、事の真相については、先日、たけし軍団の兄さんら(ダンカンさんや水道橋博士)がマスコミ各位にあてた〈師匠・北野武氏の独立について〉といった声明文の内容が極めて正確なものとなっていますので、そちらを検索するなり、読んだ人に聞くなりして、確かめていただければ、と。

 で、たけし軍団の末端にいる、40を過ぎてもいまだ“若手”と呼ばれるわたくしは、「殿は独立、たけし軍団は残留」といった通達を受け、〈自分は今までどおり残留で、今後、殿とは違う事務所でやっていくのだな〉と、漠然と受け入れていました。が、とある土曜の夜、殿にお会いするといきなり、本当にいきなり、

「新しい事務所だけどよ、お前、来てもいいんだぞ」

 と、“なかなかの衝撃発言”をもらい受けたのです。さらに、

「まー、お前はライブとか台本とか、俺の仕事が結構あるから、こっちに来たほうがやりやすいだろ?」

 と、さらりと続け、

「あれだぞ。自分で取ってきた仕事なんかは、うちは一切マージンを取らないから」

 と、まさかの、芸能事務所にはあるまじき超好条件をさらりと口にし、最後には、

「うちは社員旅行もあるよ」

 と、“事務所勧誘ギャグ”をかぶせてきたのでした。

 そんなやりとりがあった4日後の23時過ぎ、家でだらだらしていると、

「おう、北郷か? たけしだけどよ」

 と、殿からの直電が入り、用事を頼まれ、元気よく返事を返すと、用件を言い終えた殿は電話の切り際に、

「あとよ、来週あたりどっかで事務所に来いよ。一応、お前だって契約とかあんだろ。まー、また電話するわ」

 と、まるで“カニを大量にもらったから、ちょっと食べに来い”的な軽いトーンで新事務所への誘いを改めて放り込んできたのです。

 で、そんなやりとりがあった4日後、兄弟子のダンカンさんにお会いすると、

「昨日、取材で『オフィス北野に対して不満ってありますか?』って聞かれたから、『はい。社員旅行がなかったのが不満です』と答えておいたよ」と、軽くふざけた事例を報告してきたのです。この時、「うちは社員旅行もあるよ」といった殿の発言を思い出し、いつだって“師匠と弟子はシンクロしている”と、勝手に納得するわたくしでした。

 とにかく、なんだかよくわかりませんが、そういうことなのです。はい。

ビートたけしが責任編集長を務める有料ネットマガジン「お笑いKGB」好評配信中!

http://www.owarai-kgb.jp/

◆プロフィール アル北郷(ある・きたごう) 95年、ビートたけしに弟子入り。08年、「アキレスと亀」にて「東スポ映画大賞新人賞」受賞。現在、TBS系「新・情報7daysニュースキャスター」ブレーンなど多方面で活躍中。本連載の単行本「たけし金言集~あるいは資料として現代北野武秘語録」も絶賛発売中!

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」