社会

熟年「介護放棄離婚」痛ましすぎる報告書(3)暴言がエスカレートし…

「寝たきりになる前に、別れたいんです」

 石井雅美さん(50)=仮名=は、切実な悩みを露木氏に打ち明けた。夫が仕事中に倒れたのは、相談に来る3カ月前。多発性脳梗塞後遺症と診断されて、両手両足に麻痺が残ったため、移動には車椅子を要する。食事や身の回りのことは全て介助が必要な、要介護度3と認定されたのだ。

 以前から、夫は暴飲暴食と大量飲酒を繰り返し、高血圧で肥満体質。夫の母親や雅美さんが再三再四、注意していたが、聞く耳を持たなかった。

 夫は倒れるまで33年間、働いてきた会社を退職せざるをえなくなった。だが、職場復帰を諦めておらず、最初は「リハビリを頑張る」と豪語。脳梗塞患者用のトレーニングジムに通った。しかし、2週間もたたないうちに妻の目を盗んでパチンコ三昧。雅美さんがとがめると、こういきまいた。

「だいたい会社にコキ使われたから会社にも責任がある。あれはブラック企業だ」

 雅美さんが毎朝、夫を風呂に入れようとすると「風呂なんて入らなくても死なない」と拒む。さらに、毎晩のように粗相をするので「オムツをしてください」と頼むも、プライドを傷つけられたのか、「バカにするんじゃねぇ!」と激怒。さすがに堪忍袋の緒が切れてしまった。

 露木氏は雅美さんに、「先々、離婚が避けられないのなら、今しかないのでは」と口添えしたという。

 そしてついに、雅美さんが三行半を突きつけると、

「どういう意味だ。夫婦はお互いに助け合う義務があるのに、それはないだろう」

 そして頭に血が上ったのか、夫は逆ギレする。

「セックスだ。手足の麻痺でセックスができないから、お前と結婚していても意味がない。だいたい病気になったのは、お前がストレスを与えたせいだろ。そのせいで酒の量が増えたんだ」

 夫の暴言はさらにおかしな方向へとエスカレート。

「紙切れ一枚で俺を縛りつけるな。(セックスできないなら)お前なんている意味がない」

 さんざん揉めたあげく、夫は捨てゼリフを吐き、離婚届に捺印したのだった。

 露木氏が言う。

「夫婦の間に信頼関係が存在せず会話も成立せず、ケンカを繰り返してすでに夫婦の形を成していないとしたら、一定の確率で介護放棄離婚に踏み切るでしょう。心配だったら、ご自分の夫婦仲を見てみることです」

 以下が、介護離婚の危険度チェックリストだ。

1.すでに夫の介護を始めているか。

2.夫との仲はどうか。

3.過去に離婚の話をしたことがあるか。

4.過去に「もし夫が倒れたら、どのように暮らしていくか」を個別具体的に検討したことがあるか。

5.夫を任せられる兄弟姉妹などが他にいるか。

 人生の終盤に、予想外の事態に見舞われないよう、今から十分気をつけておいてはどうだろうか。

カテゴリー: 社会   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」