芸能

ガッキーを押し倒した!? 新垣結衣とCMで共演した子役にファンが猛烈嫉妬

 男であれば誰もが許可してほしい行為に羨望の眼差しが送られている。

 新垣結衣が出演するティッシュブランドの新CMが5月8日から全国放送されている。同CMで新垣は幼稚園の先生「ゆい先生」を演じ、園児役の子どもたちと戯れており、「クリネックス 新垣先生と園児たち ~鬼ごっこ~」編では、鬼ごっこ中に鼻水が出てしまった男の子の鼻をティッシュで拭ってあげるといった絡みを見せている。ファンであれば、その園児をうらやましく思ってしまうところだが、そのCMのメイキング映像の1シーンがファンにさらなる衝撃を与えていたようだ。

 そのシーンというのが、撮影の合間に園庭で地べたに座っている状態の新垣に1人の園児の男の子が抱き着いており、その園児のパワーに負けて新垣が「やられた~」という感じの表情をしながら、後ろに押し倒されてしまうというものだ。

 ツイッター上では〈例え俺が東京大学理科III類に主席合格したとしても、新垣結衣を押し倒したこのガキに一生勝つことは出来ないという事実を抱いて今日も生きていく。〉と、このシーンを見て、ショックを受けたと見られる一般人のツイートが確認されており、そのツイートに9万件を超える“いいね”が押されるなど、同意見の新垣ファンが多かったようだ。

 実際にネット上の声を見ると「これは職権濫用だろ」「園児だろうが、許せない」「いくら払ったら同じことができますか」など、やはり園児が見せた新垣を押し倒すというパワープレイには嫉妬の声が上がっているようだ。

「新垣はCM撮影を終え、『元気でしたね!(笑い) 子どもたちは本当に体力があり余っているというか、あふれ出るというか』とコメントしていましたから、単に元気がある子どもだな程度としか感じていなかったようです。まあ、ガッキーでなくても、同様の行為を園児から受けても同じような感想を持つところでしょう。しかし、ファンからすれば、あこがれのガッキーを押し倒すという行動は、やはり夢のまた夢ですから、うらやましく思ってしまうのは無理はないでしょう」(エンタメ誌ライター)

 きっと、この子役も何の気なしにした行動ではあったと思うが、一生自慢できる思い出を手に入れたことは間違いないだろう。

(佐伯シンジ)

カテゴリー: 芸能   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」