芸能

芸能界「玉の輿美女12人」悲運の行く末(3)資産家の夫に頭が上がらない吉瀬美智子

 さて、人気ラーメンチェーン「光麺」を運営する「マリフィック」の田中健彦社長(53)と10年に結婚した吉瀬美智子(43)のセレブ生活は、順風満帆だという。

「夫とはセレブ男が集う合コンで知り合ったらしいのですが、当時、彼女は私生活で悩みを抱えていて、自暴自棄になっていたそうです。だから酔った勢いで攻勢をかけて落としてくれた資産家の夫には、若い頃にヤンチャだったことで知られる彼女も頭が上がらないようです」(広告代理店関係者)

 一方、奥菜恵(38)は04年に「サイバーエージェント」の藤田晋社長(45)と結婚するも、翌年にははやばやと離婚。一般男性との結婚・離婚を経て、今年2月に俳優の木村了(29)と再々婚を果たしている。

「今、奥菜に『金欠説』が浮上しているんです。藤田氏と離婚する際に億単位の財産分与を受けたものの、使い果たしてしまったとか。木村の収入が頼りなく、彼女が芸能活動に励まざるをえない状態のようです」(芸能記者)

 上原さくら(41)もセレブ妻の座から引きずり下ろされた一人だ。11年に華々しく「KRH」の青山光司社長(44)と結婚するも2年後にはドロ沼の離婚劇を展開したのである。

「離婚前、知人に『夫を殺害したい』という願望を語った録音テープが流出し、離婚調停中には不倫相手とホテルに入る写真が週刊誌に掲載され、結局、5億円を要求していたとされる慰謝料は“ゼロ決着”でした。現在も上原は“経営者狙い”で合コンに励んでいるようですが、青山氏とのスキャンダルが知れ渡っているため、成果はさんざんのようです」(芸能記者)

 その青山氏の再婚相手が観月ありさ(41)だ。キー局関係者が口を開く。

「青山氏は独身時代からフェラーリを乗り回し、とにかく女にモテる。グラドルや若手女優との交流も多く、一説には“芸能人300人斬り”を達成しているなんて噂も流れていた。『今も100人以上の愛人がいるんじゃないか』といった冗談交じりの伝説が語られるほどですが、『最近では観月が夫の浮気癖を完全に諦めている』とまで言われている。そのため、結婚当初は夫のモテすぎが悩みのタネだったが、今では逆に夫婦円満になったと言われています」

 いやはや、美女たちの「青年実業家狙い」は芸能界の一大トレンドのようだ。

「一昨年に青年実業家との“ベロチュー写真”を週刊誌に撮られた夏菜(29)や、成人用玩具メーカー『テンガ』の松本光一社長(50)と交際していた、たんぽぽ・川村エミコ(38)は『経営者合コン』の常連として有名です。こうした合コンの開催を担っているのが、経営者、芸能人ともに交流を持つ有名スタイリストたち。中には1回の合コンでセッティング代を経営者から100万円単位で受け取って副業にしている人間もいます」(キー局関係者)

 悲運も多いが、今後も量産されそうな玉の輿美女たちの行く末を見守りたい。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」