打率1割6分台まで沈んだ大スランプ状態は脱出したものの、大山悠輔が苦しんでいる。金本知憲監督は打線全体を指してだが、「見ての通り」とボヤき、大山個人のことを聞くと、ムッとした表情を見せてから、「よくなってると思うんだけど…」と言うだけだった。
「金本監督にも責任はあると思う。大山は昨秋キャンプからずっと二塁の練習をさせられ、今春キャンプ後半、いきなり、『三塁・大山、二塁・鳥谷』の配置換えを決めました。三塁のほうが守備の負担が少ないということで、大山の打撃に期待してのコンバートでしたが、大山、鳥谷の両方が打撃不振に陥ってしまいました」(在阪記者)
コンバート失敗は結果論としても、金本監督の大山への期待が高かったぶん、ガッカリ感も失意も大きかったようだ。
「4番を予定して獲得したロサリオをついに二軍に落としました。球団は外国人選手の緊急補強を否定していません。一塁を守れる選手を探していますが、状況次第では三塁手になるかも」(前出・在阪記者)
つまり、いつまでもガマンして大山を使い続ける気はないというわけだ。また、こんな情報も交錯している。外国人選手の調査はロサリオの好不調に関係なく、常に行っていること。新助っ人を獲得する方向だが、それだけではチーム打率リーグワーストの打線は上向きにならないので、「もう一人、獲る」。その一人とは、現在、独立リーグで再起をはかる村田修一だと──。
思えば、大山は即戦力投手の1位指名を推す球団上層部の進言を蹴ってまで獲得した選手。情報部を宥めたのは金本監督だ。そういった経緯を思うと、金本監督は大山を一人前に育てる義務がありそうだが…。
(スポーツライター・飯山満)