スポーツ

大谷の故障者リスト入り!ソーシア監督が気づかなかった「異変」とは?

 エンゼルスが緊急会見で、大谷翔平が「右肘の内側側副じん帯損傷」のため、10日間の故障者リストに入ったと伝えた。故障者リスト入りしたということは、バッターとしての出場もない。ケガのレベルは「グレード2」、これだけでは重症なのかどうかわからないが、「3週間は様子を見る」(球団)とのこと。そのあとで「打者復帰させるかどうかも判断する」としていた。

 これによって、マイク・ソーシア監督の抱いていた「リアル二刀流」の起用は消滅したと見るべきだろう。

「ソーシア監督は中盤戦以降、『投手・大谷』が先発する日は指名打者制を使わず、そのまま打席に立たせるビジョンを立てていました。エンゼルスは左の長距離ヒッターがいません。大谷が先発する日の前日、翌日は右バッターばかりの打線になってしまうので」(特派記者)

 この発表の前々日(6日)、大谷はアクシデントで途中降板している。その時は単に右手のマメが潰れただけだったが、前兆はあったという。

「大谷は試合前のブルペンではカーブを多投して肩を作るタイプ。なのに、その日はほとんど真っ直ぐしか投げませんでした。すでに違和感があったんでしょう」(関係者)

 そもそも、指名打者制のア・リーグにおいて、ソーシア監督がリアル二刀流を検討したのは、バッシングを避ける意味もあったらしい。「投手大谷」を勝敗のつかない場面で交代させると、「あのタイミングでの交代は!?」と地元紙に書かれ、調整でスタメンから外された日は「なぜ、代打で使わないんだ?」とファンも怒るからだ。

「肘の故障は登板過多が原因とされるのが、一般的です」(前出・特派記者)

 6日のブルペンでの異変に気づいていれば、ソーシア監督は新たな批判をされずにすんだのだが…。

(スポーツライター・飯山満)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」