社会

フザけるなッ!中国人「全国ブランド物件」買い漁りMAP(2)「4億円ならすぐに払う」

 かつてはバブル経済で日本人の札束攻勢が世界を席巻したが、今や札束攻勢といえば、中国人の専売特許になりつつある。日本人投資家とは、資金力の面も含めて雲泥の差があるようだ。仲介業者スタッフはこう説明する。

「日本人の場合は購入する時に別の物件と比べたりして時間をかけて悩みますが、中国人はフトコロに余裕があって1億円以上の物件でも即断即決。物件情報が出て数分で購入を決めることもあります。一度も下見のために来日しないで買う中国人もいて、配下の従業員が内覧に行き、テレビ電話で部屋の様子はこんな感じですと見せるだけ。契約書は郵送して書いてもらって契約成立です」

 中国人投資家が不動産購入の際に考慮しているのは、利回りの確保もさることながら、賃貸に出した場合、居住者が転居してもすぐに新規の入居者の手配ができるようなシステムになっているかどうかだという。そこさえクリアすれば部屋の間取りなどに特にこだわりはなく、不動産業者にとっては実にありがたい上客と言えよう。

「安定した利回りを優先する中国人に人気の都内の町は、飯田橋、九段、御茶の水、後楽園、駿河台、立石、堀切あたり。不動産バブルが起きている北京や上海で購入するよりも半値以下のマンションが多く、契約件数は都内で上位に入っています」(仲介業者スタッフ)

 日本の不動産情報を得るため、中国人投資家はSNSの「ウェイボー」や「ウィチャット」をフル活用。かつてのIT後進国といったイメージは完全に過去のものとなっている。仲介業者スタッフが続ける。

「中国は口コミの文化なので、そこでやり取りする情報は信頼度が高いとされています。即時性もあるのでSNS上で知り合った渋谷に住んでいる中国人に、どんな町なのかをリサーチ。それで背中を押されて物件購入を決めた投資家もいます」

 もはや投資対象も実に多種多彩。あれもこれも欲しがる強欲な中国人は、ここ数年で都内のホテルや民泊用マンションも積極的に物色しているほど。

「最近でも、『4億円なら現金ですぐに払うから、都内に小さい規模のホテルある?』と問い合わせがありました。日本人の発想だと、ホテルを買ったらどうやって集客するのかを考えます。でも、中国人ならホテルを手に入れる前から、自分で中国から観光客を呼べるので集客の心配はしていません。実際、日本人客は来なくていいから、中国人客だけに特化したホテルも出始めています」(仲介業者スタッフ)

 日本の不動産市場はチャイナマネーの攻勢の前に、手も足も出ない状況に陥っていた。

カテゴリー: 社会   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」